検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

林業センサス累年統計書 昭和35年〜平成12年

著者名 農林水産省大臣官房統計情報部/編集
著者名ヨミ ノウリン スイサンショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103642724650.5/ノウ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
517.7 517.7
ダム 太田川(静岡県) 水道-静岡県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950121377
書誌種別 和図書(一般)
著者名 農林水産省大臣官房統計情報部/編集
著者名ヨミ ノウリン スイサンショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.3
ページ数 1冊
大きさ 30cm
ISBN 4-541-03037-3
分類記号 650.59
分類記号 650.59
書名 林業センサス累年統計書 昭和35年〜平成12年
書名ヨミ リンギョウ センサス ルイネン トウケイショ
内容紹介 「2000年世界農林業センサス」の取りまとめが終了したのを機に、昭和35年から始まった林業センサス結果の主要項目について、年次別、全国農業地域別および都道府県別に編集したもの。

(他の紹介)目次 1章 すべては企業局の水の押売りで始まった
2章 こんな汚い水を飲みますか?!
3章 作られた遠州地方の水不足
4章 こんなに儲かる「水商売」(水道事業)
5章 太田川系基本料金1立方メートル33円のデタラメ
6章 渇水時に取水できない水利権で住民を騙す悪徳商法
7章 こうすれば解決できる遠州の水問題
8章 “天井から目薬”程度―「太田川ダム」の水害防止効果
9章 「太田川ダム誘発東海地震」で、ダム倒壊の危険性
10章 メンバーの思い
(他の紹介)著者紹介 山本 寛
 1940年岐阜県生まれ。1963年名古屋大学工学部航空科卒業。1965年名古屋大学大学院工学研究科航空科修士課程修了。1966年ヤマハ発動機(株)に入社。ヤマハモーターUSA技術部長、モーターサイクル事業部技術部長、品質管理室長、CCS推進本部副本部長などを経て2000年同社定年退職。元静岡大学、静岡理工科大学非常勤講師。現在、技術ジャーナリスト。所属学会:SAE(アメリカ自動車技術会)、日本地震学会、固体内核反応研究会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。