蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
着物の仕立て方
|
著者名 |
野村 辰雄/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ タツオ |
出版者 |
有紀書房
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103161105 | 593.1/ノム/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610040526 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
野村 辰雄/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ タツオ |
出版者 |
有紀書房
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-638-00566-7 |
分類記号 |
593.1
|
分類記号 |
593.1
|
書名 |
着物の仕立て方 |
書名ヨミ |
キモノ ノ シタテカタ |
副書名 |
上手に縫える |
副書名ヨミ |
ジョウズ ニ ヌエル |
内容紹介 |
和裁の基本から、女物、男物、子供物、ふとんなどそれぞれの和裁のポイントを解説。和服についての基礎的知識や和服を装うときの心得や着付けのしかたまで、知識と技術の両面にわたって丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1911年京都府生まれ。京都市美術工芸学校中退。実父・野村亀次郎他に師事。日本和裁士会京都支部長などを務め、現在、きものデザイン工房野村和裁を主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
空で、地上で、海で。「彼ら」は「スカイ・クロラ」の世界で生き続ける。憧れ、望み、求め、諦めながら―。さまざまな登場人物によって織りなされる八つの物語は、この世界に満ちた謎を解く鍵となる。永遠の子供、クサナギ・スイトを巡る大人気シリーズ、最初で最後の短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 博嗣 作家、工学博士。1957年12月7日愛知県生まれ。某国立大学工学部建築学科助教授のかたわら、1996年に『すべてがFになる』(講談社)で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。以後、続々と作品を発表し、人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ