検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディーゼル燃焼とは何だろうか 

著者名 中北 清己/著
著者名ヨミ ナカキタ キヨミ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107288623537.2/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省統計局
2008
605.9
日本−産業−統計 岐阜県−産業−統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951787622
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中北 清己/著
著者名ヨミ ナカキタ キヨミ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2018.10
ページ数 9,255p
大きさ 27cm
ISBN 4-86345-393-7
分類記号 537.23
分類記号 537.23
書名 ディーゼル燃焼とは何だろうか 
書名ヨミ ディーゼル ネンショウ トワ ナンダロウカ
副書名 その実際と進化した今
副書名ヨミ ソノ ジッサイ ト シンカ シタ イマ
内容紹介 ディーゼルエンジンとその燃焼システムの基礎を平易にかつ詳しく解説し、主な新開発技術や市販エンジンについて説明。開発を支えたディーゼル燃焼の計測・解析とその過程で得た「学びの」事例も紹介する。
著者紹介 1952年京都市生まれ。東京大学大学院工学研究科修士課程(機械工学専攻)修了。株式会社クボタ等を経て、自動車技術会フェロー、日本機械学会フェロー、工学博士。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。