検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磯崎新の建築談議 #03

著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 六耀社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104794664523/イソ/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
言語政策 フィンランド語 サーミ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950055525
書誌種別 和図書(一般)
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 六耀社
出版年月 2002.8
ページ数 185p
大きさ 21cm
ISBN 4-89737-397-2
分類記号 523
分類記号 523
書名 磯崎新の建築談議 #03
書名ヨミ イソザキ アラタ ノ ケンチク ダンギ
ヴィッラ・アドリアーナ

(他の紹介)内容紹介 共生社会フィンランドの「言語権」と「言語多様性」。
(他の紹介)目次 第1部 フィンランドのことば
第2部 言語の確立
第3部 言語と統合
第4部 言語と権利
第5部 言語と地域
第6部 言語政策の広がり
(他の紹介)著者紹介 吉田 欣吾
 早稲田大学、東海大学卒業。現在、東海大学文学部北欧学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。