検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男は「段取り脳」でよみがえる (講談社+α新書)

著者名 米山 公啓/[著]
著者名ヨミ ヨネヤマ キミヒロ
出版者 講談社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104342902498.3/ヨネ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米山 公啓
2008
498.39 498.39
健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950675953
書誌種別 和図書(一般)
著者名 米山 公啓/[著]
著者名ヨミ ヨネヤマ キミヒロ
出版者 講談社
出版年月 2008.11
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272539-2
分類記号 498.39
分類記号 498.39
書名 男は「段取り脳」でよみがえる (講談社+α新書)
書名ヨミ オトコ ワ ダンドリノウ デ ヨミガエル
内容紹介 料理、洗濯、掃除、アイロンがけなど、思い切って家事に挑戦することで、生活に変化が起きる。刺激のある日常が、あなたを劇的に変え、脳もカラダも元気になる! 家事未体験の男性に贈る、家事段取りのヒント集。
著者紹介 1952年山梨県生まれ。聖マリアンナ医科大学医学部卒業。医師兼作家。神経内科を専門とする一方、老人医療、認知症問題にも取り組む。著書に「「健康」という病」「医学は科学ではない」等。
叢書名 講談社+α新書

(他の紹介)内容紹介 男たちよ、家事に励め。「刺激のある日常」があなたを劇的に変える。
(他の紹介)目次 第1章 洗濯、掃除、アイロンがけで脳活性
第2章 買い物外出の効用
第3章 料理は脳を鍛える最高の家事
第4章 慣れないおカネの使い方をしよう
第5章 家庭でできる脳トレーニング
第6章 脳を守る13の方法
(他の紹介)著者紹介 米山 公啓
 1952年、山梨県甲府市に生まれる。聖マリアンナ医科大学医学部卒業。医師兼作家。脳血流量や血圧変動から見た自律神経機能の研究など、神経内科を専門とする一方で、老人医療、認知症問題にも取り組む。1998年に聖マリアンナ医科大学第2内科助教授の職を辞し、本格的な作家活動に入る。現在も父親の診療所(米山医院)で診療を続けつつ、医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など幅広く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。