検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前川春雄「奴雁」の哲学 

著者名 浪川 攻/著
著者名ヨミ ナミカワ オサム
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105365605289.1/マエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950675719
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浪川 攻/著
著者名ヨミ ナミカワ オサム
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.12
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-39504-2
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 前川春雄「奴雁」の哲学 
書名ヨミ マエカワ ハルオ ドガン ノ テツガク
副書名 世界危機に克った日銀総裁
副書名ヨミ セカイ キキ ニ カッタ ニチギン ソウサイ
内容紹介 毅然として信念を貫いたリーダーがいた! 内外激動の1980年代を乗り切った、第24代日銀総裁・前川春雄。その手腕と人物像に迫る。月刊誌『諸君!』連載をベースに加筆のうえ書籍化。
著者紹介 1955年生まれ。上智大学卒業。経済ジャーナリスト。テレビ朝日「報道ステーション」などで解説。著書に「金融自壊」など。

(他の紹介)内容紹介 毅然として信念を貫いたリーダーがいた!内外激動の1980年代を乗り切った、手腕と人物像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 予想外の総裁就任
第2章 タブーを打ち破る
第3章 けれんみのなさ
第4章 三度の敗戦
第5章 国際社会への復帰
第6章 中南米債務危機
第7章 前川の遺産
(他の紹介)著者紹介 浪川 攻
 経済ジャーナリスト。1955年生まれ。上智大学卒業後、電機メーカーを経て記者となる。金融専門誌などを経験し、87年に株式会社きんざいに入社。『週刊金融財政事情』編集部、デスクを務める。96年退社し、ペンネームで金融分野を中心に健筆を振るう。月刊誌『Voice』の編集・記者を経て、98年に東洋経済新報社と記者契約を結ぶ。2003年、参議院予算委員会公聴会に公述人として出席(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。