検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品テロにどう備えるか? 

著者名 今村 知明/編著
著者名ヨミ イマムラ トモアキ
出版者 日本生活協同組合連合会出版部
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105362693498.5/イマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
498.54 498.54
食品衛生 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950672643
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今村 知明/編著
著者名ヨミ イマムラ トモアキ
出版者 日本生活協同組合連合会出版部
出版年月 2008.10
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-87332-277-3
分類記号 498.54
分類記号 498.54
書名 食品テロにどう備えるか? 
書名ヨミ ショクヒン テロ ニ ドウ ソナエルカ
副書名 食品防御の今とチェックリスト
副書名ヨミ ショクヒン ボウギョ ノ イマ ト チェック リスト
内容紹介 食品製造に関わる品質管理担当者や食品行政担当者など、広く食品産業に関わる人へ向けて、食品防御の意義、必要性、食品企業においてとるべき対策等について解説する。

(他の紹介)目次 第1章 食品防御とは何か(なぜ、いま食品防御か
食品テロの特徴
食品による健康被害の事例
食品安全と食品防御
企業における食品防御の視点―CARVER+Shock分析とは)
第2章 わが国における対食品テロの脆弱性評価(わが国におけるCARVER+Shock分析の試行
試行を通じて明らかになった脆弱性)
第3章 食品工場における人為的な食品汚染防止に関するチェックリスト(チェックリスト作成の背景
チェックリストの概要
チェックリストの使用について
チェックリスト
実際の食品工場におけるチェックリストの試行結果
食品工場における食品防御の意識―人為的な食品汚染への対策に関するアンケート調査)
第4章 海外での取り組み(米国の取り組み
米国FDA・食品セキュリティ予防措置ガイドラインの概要
欧州の取り組み
英国における取り組み)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。