検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新これならわかるJava 

著者名 小林 健一郎/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105359848007.64/コバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950669880
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 健一郎/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2008.10
ページ数 351p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-212996-1
分類記号 007.64
分類記号 007.64
書名 新これならわかるJava 
書名ヨミ シン コレナラ ワカル ジャヴァ
副書名 挫折しないプログラミング入門
副書名ヨミ ザセツ シナイ プログラミング ニュウモン
内容紹介 簡単なコードから本格的なゲームまで、実際にプログラムを作りながら文法やオブジェクト指向を学ぶ、Javaによるプログラミングの解説書。2003年刊「これならわかるJava」を全面改訂したもの。
著者紹介 1959年川崎生まれ。東京大学大学院理学系研究科(素粒子論専攻)修了。理学博士。静岡産業大学情報学部教授。著書に「これならわかるC++」など。

(他の紹介)内容紹介 プログラムを動かしながら、Javaの考え方が自然に身につく本当に理解するための、懇切丁寧な入門書。
(他の紹介)目次 第1章 はじめてのJavaプログラミング
第2章 いろいろなプログラム
第3章 クラスとオブジェクト
第4章 アドベンチャーゲーム
第5章 オブジェクト指向プログラミング
第6章 ウィンドウプログラム
第7章 Swingによるウィンドウプログラム
第8章 さらに進むために
付録
(他の紹介)著者紹介 小林 健一郎
 1959年、川崎生まれ。東京大学大学院理学系研究科(素粒子論専攻)修了。理学博士。仁科記念財団研究員(ハーバード大学)、フンボルト財団研究員(ミュンヘン大学)を経て、静岡産業大学情報学部教授。ソフトウェアの現実的な開発方法を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。