検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術政策レポート 2003

著者名 内閣府/編
著者名ヨミ ナイカクフ
出版者 国立印刷局
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104896402509.1/カガ/2003貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950156157
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内閣府/編
著者名ヨミ ナイカクフ
出版者 国立印刷局
出版年月 2003.8
ページ数 155p
大きさ 26cm
ISBN 4-17-153099-7
分類記号 409.1
分類記号 409.1
書名 科学技術政策レポート 2003
書名ヨミ カガク ギジュツ セイサク レポート
副書名 科学技術基本計画に基づく科学技術政策の進捗状況
副書名ヨミ カガク ギジュツ キホン ケイカク ニ モトズク カガク ギジュツ セイサク ノ シンチョク ジョウキョウ

(他の紹介)内容紹介 「人は読んだら、思う。少しでも何かを思いながら生きてきた。」ことばを見る、ことがらを読む。荒川洋治の最新エッセイ集。
(他の紹介)目次 数えてみれば
ひまわりと太陽
駅から歩く
読むので思う
文学談義
読者の声
無理
日記のようになれたら
静かな作品
サウナのことば〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 荒川 洋治
 1949年福井県生まれ。現代詩作家。1972年早稲田大学第一文学部卒業。詩集『水駅』(1975、書紀書林・第二六回H氏賞)『渡世』(1997、筑摩書房・第二八回高見順賞)『空中の茱萸』(1999、思潮社・第五一回読売文学賞)『心理』(2005、みすず書房・第一三回萩原朔太郎賞)、評論・エッセイ集『忘れられる過去』(2003、みすず書房・第二〇回講談社エッセイ賞)『文芸時評という感想』(2005、四月社・第五回小林秀雄賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。