蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡
|
著者名 |
白川 豊/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ ユタカ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105853220 | 929.1/ヨム/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
だるまさんの
かがくい ひろし…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
瀬田 貞二/やく…
ノンタンおよぐのだいすき
キヨノ サチコ/…
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ
間所 ひさこ/さ…
にゃんにゃん
長野 ヒデ子/さ…
ひよこ
中川 ひろたか/…
あっ!
中川 ひろたか/…
よしよし
三浦 太郎/作
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/さく…
へんしんマジック
あきやま ただし…
おでこぴたっ
武内 祐人/さく
だるまさんが
かがくい ひろし…
風林火山 : NHK大河ドラ…第2巻
井上 靖/原作,…
いいからいいから3
長谷川 義史/作
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
おはなつんつん
武内 祐人/さく
ざっくん!ショベルカー
竹下 文子/作,…
こりゃまてまて
中脇 初枝/ぶん…
ちいさなちいさなすてきなおうち
さかい さちえ/…
くまとりすのおやつ
きしだ えりこ/…
風林火山 : NHK大河ドラ…第1巻
井上 靖/原作,…
おこだでませんように
くすのき しげの…
おばけプリンセス♥まじょプリンセス
むらい かよ/著
わんわんにゃーにゃー
長 新太/さく・…
ちょうちょうひらひら
まど みちお/文…
風林火山 : NHK大河ドラ…第7巻
井上 靖/原作,…
ねずみのおいしゃさま
なかがわ まさふ…
みずたまレンズ
今森 光彦/さく
わんぱくだんのなつまつり
ゆきの ゆみこ/…
しんかんくんのパンやさん
のぶみ/さく
おばけのバケロン
もとした いづみ…
いじわる★おばけにんぎょう
むらい かよ/著
ぷっぷーぶっぶー
長野 ヒデ子/さ…
告白
湊 かなえ/著
あいさつ団長
よしなが こうた…
おばけvs.ドクロかめん
むらい かよ/著
つかんでぱっくん
わかやま しずこ…
すいかのたね
さとう わきこ/…
ひるもよるも名探偵
杉山 亮/作,中…
しんかんくんようちえんにいく
のぶみ/さく
もりのおふろ
西村 敏雄/さく
ぼくのかえりみち
ひがし ちから/…
いろいろおんせん
ますだ ゆうこ/…
ゆーらりももんちゃん
とよた かずひこ…
バルバルさん
乾 栄里子/文,…
タンタンタンゴはパパふたり
ジャスティン・リ…
かばくん
岸田 衿子/さく…
いそがしいよる
さとう わきこ/…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
かさじぞう : 日本の昔話
瀬田 貞二/再話…
おすしのせかいりょこう
竹下 文子/文,…
かえるをのんだととさん : 日本の…
日野 十成/再話…
きになるともだち
内田 麟太郎/作…
恐竜館 : 原寸大
冨田 幸光/監修…
まるさんかくぞう
及川 賢治/作,…
グレッグのダメ日記 : グレッグ・…
ジェフ・キニー/…
源氏物語 : 原文テキスト付1
紫式部/著,幸田…
ノンタンのたんじょうび
キヨノ サチコ/…
どうするどうするあなのなか
きむら ゆういち…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
いちねんせいのがっこうたんけん
おか しゅうぞう…
うさぎのにんじん
なかがわ りえこ…
いろいろおせわになりました : わ…
やぎゅう げんい…
スヌーピーの感謝祭 : REMAS…
ビル・メレンデス…
ノンタンボールまてまてまて
キヨノ サチコ/…
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンえからおばけがとび…
もとした いづみ…
うさこちゃんとたれみみくん
ディック・ブルー…
おだんごぱん : ロシアの昔話
せた ていじ/や…
どんぐりとんぽろりん
武鹿 悦子/作,…
てのひらかいじゅう
松橋 利光/しゃ…
風林火山 : NHK大河ドラ…第3巻
井上 靖/原作,…
チャレンジミッケ!5
ウォルター・ウィ…
おにぎりくんがね…
とよた かずひこ…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
グレッグのダメ日記 ボクの日記があ…
ジェフ・キニー/…
恐竜をさがせ!3
平山 廉/監修
たたんでむすんでぬのあそび
平野 恵理子/さ…
むしのもり
タダ サトシ/作
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
やまこえのこえかわこえて
こいで やすこ/…
どこ? : ふしぎなまちのさがしも…
山形 明美/作
ルルとララのいちごのデザート
あんびる やすこ…
むしをたべるくさ
渡邉 弘晴/写真…
風林火山 : NHK大河ドラ…第6巻
井上 靖/原作,…
キャベたまたんていきえたキャベたま…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[48]
尼子 騒兵衛/原…
うさこちゃんのさがしもの
ディック・ブルー…
おしり
三浦 太郎/作
ちゅっちゅっ
MAYA MAX…
忍たま乱太郎[47]
尼子 騒兵衛/原…
ねんどでつくるスイーツ
鈴山 キナコ/作
うしはどこでも「モ〜!」
エレン・スラスキ…
まじょ子とピンクのおばけひめ
藤 真知子/作,…
十角館の殺人
綾辻 行人/[著…
くらべてみよう!どうぶつの赤ち…10
前へ
次へ
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
<弱さ>から読み解く韓国現代文学
小山内 園子/著
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
韓国文学ガイドブック
黒あんず/監修,…
韓国の小説家たち2
キム グミ/著,…
韓国文学を旅する60章
波田野 節子/編…
僕は李箱から文学を学んだ
ユン イヒョン/…
韓国の小説家たち1
イ ギホ/著,ピ…
韓国近代小説史 : 1890-19…
金 栄敏/著,三…
韓国・フェミニズム・日本 : 完全…
斎藤 真理子/責…
韓国古代文学の研究
岡山 善一郎/著
李光洙 : 韓国近代文学の祖と「親…
波田野 節子/著
韓国近現代文学事典
権 寧珉/編著,…
돌아온 진돗개 백구
글쓴이 송재찬,…
싫어요 몰라요 그냥요
이금이/글,최정…
학교에 간 개돌이 : 김옥 동화…
김옥/지음 ,김…
어두운 계단에서 도깨비가 : …
임정자/지은이,…
구렁덩덩 신선비
김중철/엮음,유…
韓国の古典小説
染谷 智幸/編,…
재미있다!우리 고전
재미있다!우리 고전20
조위한 원작,장…
東アジア文学空間の創造
崔 元植/[著]…
재미있다!우리 고전19
김종광/글,장선…
뻥쟁이 왕털이 : 김나무 창작…
김나무/지음 ,…
뛰엄질과 풀쩍이
장주식/글쓴이,…
재미있다!우리 고전18
정종목/글,이철…
朝鮮小説史
金 台俊/[著]…
朝鮮近代文学とナショナリズム : …
李 建志/著
내 얼룩무늬 못 봤니?
선안나/글,이형…
재미있다!우리 고전17
이혜숙/글,한유…
재미있다!우리 고전16
김만종 원작,하…
호랭이 꼬랭이 말놀이
오호선/글,남주…
재미있다!우리 고전15
장철문/글,오승…
할머니 집에서
이영득/글,김동…
재미있다!우리 고전14
김지우/글,이종…
달걀 한 개
박선미/글,조혜…
재미있다!우리 고전13
김남일/글,윤보…
재미있다!우리 고전12
정지아/글,정성…
재미있다!우리 고전11
이명랑/글,이강…
韓国文学はどこから来たのか
李 在銑/著,丁…
재미있다!우리 고전10
박지원 이 옥원…
재미있다!우리 고전9
정종목/글,김호…
재미있다!우리 고전8
박철/글,조혜란…
재미있다!우리 고전 : 조선 …7
이혜숙/글,정경…
朝鮮近代文学と日本
大村 益夫/著
재미있다!우리 고전 : 조선 …6
고운기/글,한상…
재미있다!우리 고전4
김종광/글,홍선…
재미있다!우리 고전5
김별아/글,권문…
재미있다!우리 고전1
이혜숙/글,김성…
재미있다!우리 고전3
정종목/글,이광…
재미있다!우리 고전2
장철문/글,윤정…
中国朝鮮族文学の歴史と展開
大村 益夫/著
近代韓国の知識人と国際平和運動 :…
李 修京/著
당글공주 : 무지무지 힘이 세고…
임정자/동화집,…
韓国の近現代文学
李 光鎬/編,尹…
또야 너구리가 기운 바지를 입었…
권정생/지음,박…
귀머거리 너구리와 백석 동화나라
백석/글,이수지…
「韓国文学を味わう」報告書
[三枝 寿勝/述…
쥐똥 선물
김리리/글,김이…
톡톡 할아버지
이주홍/창작 동…
韓国・反日小説の書き方
野平 俊水/著
너하고 안 놀아 : 현덕 동화집
현덕/지음,송진…
日本における朝鮮人の文学の歴史 :…
任 展慧/著
分断克服と韓国文学 : 抵抗の物語…
辛 英尚/著
韓国の伝統思想と文学
金 東旭/[ほか…
韓国民衆文学論 : 白楽晴評論集
[白 楽晴/著]…
韓国古典文学入門
張 徳順/著,姜…
朝鮮の抵抗文学 : 冬の時代の証言
宋 敏鎬/[著]…
朝鮮小説史
金 台俊/[著]…
朝鮮小説史
金 台俊/[著]…
朝鮮文学史
金 東旭/[著]
金史良 : その抵抗の生涯
安 宇植/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950668565 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
白川 豊/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ ユタカ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05402-3 |
分類記号 |
929.1
|
分類記号 |
929.1
|
書名 |
朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡 |
書名ヨミ |
チョウセン キンダイ ノ チニチハ サッカ クトウ ノ キセキ |
副書名 |
廉想渉、張赫宙とその文学 |
副書名ヨミ |
ヨム サンソプ チャン ヒョクチュ ト ソノ ブンガク |
内容紹介 |
1930年を前後する十数年、植民地下の朝鮮で、母国語のみで書き続けた作家・廉想渉と、朝鮮語と日本語の2言語で書き分けた作家・張赫宙とを対比しつつ、植民地期の知日派作家の苦悩と、その文学の姿について洞察する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
他国の支配下において、自国の文学とは、言語とは何なのか。一九三〇年を前後する十数年、植民地下の朝鮮で、母国語のみで書き続けた作家・廉想渉と、朝鮮語と日本語の二言語で書き分けた作家・張赫宙とを対比しつつ、植民地期の知日派作家の苦悩と、その文学の姿について洞察する。 |
(他の紹介)目次 |
序論 廉想渉と張赫宙―朝鮮近代作家の二つの“生”と文学 第1編 廉想渉とその文学(廉想渉の中篇「万歳前」小考 「万歳前」の人物形象と人間認識 1920年代廉想渉小説と日本―再来日前後の4篇を中心に 1930年前後の長篇小説に見える日本 1930年代中盤の長篇小説考―1932〜36年を中心に) 第2編 二言語創作作家とその文学(李石薫(牧洋)作品考―二言語創作の一典型 張赫宙の朝鮮語作品考 張赫宙の日本語長篇「嗚呼朝鮮」をめぐって) |
(他の紹介)著者紹介 |
白川 豊 1950年香川県生まれ。1975年東京大学文学部卒業。1979年韓国留学(東国大学校大学院国文科博士課程修了、1990年、文学博士)。1985年〜九州大学文学部助手。1989年〜九州国際大学専任講師、助教授等。1994年〜九州産業大学国際文化学部(アジア文化コース)教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ