検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相互依存の日韓経済関係 

著者名 永野 慎一郎/著
著者名ヨミ ナガノ シンイチロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105348536332.1/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
332.106 332.106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950658202
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永野 慎一郎/著
著者名ヨミ ナガノ シンイチロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2008.9
ページ数 13,416p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50312-4
分類記号 332.106
分類記号 332.106
書名 相互依存の日韓経済関係 
書名ヨミ ソウゴ イゾン ノ ニッカン ケイザイ カンケイ
内容紹介 1910年の日韓併合からまもなく100年。成熟しつつある日韓経済関係を、多数の未公表資料を中心に丹念に考察し、相互依存という新しい視点に立って分析する。

(他の紹介)内容紹介 1910年の日韓併合からまもなく100年。成熟しつつある日韓経済関係を、多数の未公表資料を中心に丹念に考察し、相互依存という新しい視点に立って分析する。
(他の紹介)目次 第1章 日本統治下の韓国経済
第2章 植民地支配の実態と解放後の遺産
第3章 連合国の戦後処理政策と朝鮮分断
第4章 朝鮮戦争の開戦と周辺諸国への影響
第5章 朝鮮戦争と日本経済への特需効果
第6章 韓国の対日請求権資金導入と日本の経済協力
第7章 浦項綜合製鉄所設立と日本の協力
第8章 日韓協力関係に貢献した人びと
第9章 相互依存関係の構築
(他の紹介)著者紹介 永野 慎一郎
 大東文化大学経済学部教授。1939年韓国生まれ、早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了、英国シェフィールド大学Ph.D.、国際政治、国際関係論(大学院)、現代アジア研究(法科大学院)担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。