検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十牛図 

著者名 大森 曹玄/文
著者名ヨミ オオモリ ソウゲン
出版者 サンガ
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104345442188.8/オオ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
188.84 188.84

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950658018
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大森 曹玄/文   関 精拙/画
著者名ヨミ オオモリ ソウゲン セキ セイセツ
出版者 サンガ
出版年月 2008.9
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-901679-90-9
分類記号 188.84
分類記号 188.84
書名 十牛図 
書名ヨミ ジュウギュウズ
内容紹介 見性までの旅路を見事に物語にしてみせた「十牛図」。大森曹玄老師の解説に、関精拙老師の風雅な口絵が添えられた、名僧二人による極上の解説書。

(他の紹介)目次 第1 尋牛
第2 見跡
第3 見牛
第4 得牛
第5 牧牛
第6 騎牛帰家
第7 忘牛存人
第8 人牛倶忘
第9 返本還源
第10 人廛垂手
(他の紹介)著者紹介 大森 曹玄
 明治37(1904)年生まれ。大正14年、京都天龍寺・関精拙に参学。山岡鉄舟ゆかりの高歩院の住職を務め、坐禅と書と剣の達人であった。戦前、直心道場を創立し敗戦の年まで剣道を教授。天龍寺派管長、花園大学学長など歴任。平成6(1994)年遷化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 精拙
 明治10(1877)年生まれ。臨済宗天龍寺派管長。僧堂師家として関牧翁師、大森曹玄師、清水公照師など、多くの名僧を育てる。中国・インドに学び、宗義を極める一方、漢詩、書画の名人であった。昭和20年(1945)遷化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。