検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蓑田胸喜著作集 3

著者名 蓑田 胸喜/著
著者名ヨミ ミノダ ムネキ
出版者 慧文社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105345318308/ミノ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
308 308

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950248165
書誌種別 和図書(一般)
著者名 服部 営造/編著
著者名ヨミ ハットリ エイゾウ
出版者 自由国民社
出版年月 2004.8
ページ数 774p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-22508-6
分類記号 364.6
分類記号 364.6
書名 年金の基礎知識 [2005年版]
書名ヨミ ネンキン ノ キソ チシキ
副書名 厚生年金 国民年金 共済年金 最新の法令・数字で年金のすべてを解説
副書名ヨミ コウセイ ネンキン コクミン ネンキン キョウサイ ネンキン サイシン ノ ホウレイ スウジ デ ネンキン ノ スベテ オ カイセツ
内容紹介 最新の法令・数字で年金のすべてを解説。年金額が引き下げられ、総報酬制の導入により計算式も変わった。65歳以上の在職老齢年金、全部・一部繰上げも徹底ガイド。平成16年の法改正に対応。2004年刊に次ぐ改訂新版。
著者紹介 昭和2年静岡県生まれ。年金コンサルタント。著書に「早わかり年金実例事典」「年金用語の基礎知識」など多数。

(他の紹介)目次 第2篇 日本精神と弁証法哲学(西田哲学批判
田辺元氏との学術論争
津田左右吉氏の紀記論について
日本精神とナチス精神
世界文化史の新回顧と新展望)
(他の紹介)著者紹介 蓑田 胸喜
 思想家。明治27年(1894)熊本県八代郡に生まれる。東京帝国大学文学部宗教学科卒業後、慶應義塾大学、旧国士舘専門学校で教鞭を執る。大正14年(1925)「原理日本社」を創立、その主宰となる。天皇機関説に異を唱え、共産主義に反対する言論を展開した。終戦後の昭和21年(1946)に自殺(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。