検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギネス世界記録 2021

著者名 クレイグ・グレンディ/編
著者名ヨミ クレイグ グレンディ
出版者 角川アスキー総合研究所
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107521411031.5/ギネ/2021貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951972390
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クレイグ・グレンディ/編   [大木 哲/ほか訳]
著者名ヨミ クレイグ グレンディ オオキ テツ
出版者 角川アスキー総合研究所
出版年月 2020.11
ページ数 20,252p
大きさ 28cm
ISBN 4-04-911050-0
分類記号 031.5
分類記号 031.5
書名 ギネス世界記録 2021
書名ヨミ ギネス セカイ キロク
内容紹介 太陽系から、自然界、動物、人間、文化と社会、テクノロジー、ゲーム、ポップカルチャー、スポーツまで、あらゆるジャンルのギネス世界記録を網羅。日本版オリジナルページ、日本各地の記録も収録する。

(他の紹介)内容紹介 世界初の成果次々に。免疫超不全のNOGマウス、ポリオ・マウス、rasH2マウスなど、新規動物を開発。革新的動物試験法を樹立。
(他の紹介)目次 第1章 世界のトップを拓く(対談)―90年〜08年にかけての研究成果(はじめに―一九九〇年、それ以前と以後と
「ポリオ・マウス」の導入―「小児マヒ・生ワクチン」の安全性評価と確認に新しい試験法を樹立 WHO(世界保健機関)、世界標準として普及へ
「rasH2(ラス・エイチ・ツー)マウス」の開発―「発がん性評価」の新しい試験法を樹立 新薬開発の“ツール”として、世界各国で導入始まる
「NOG(ノグ)マウス」の開発―免疫機能“ゼロ”の実験動物を作出 エイズ、白血病などの研究用モデルとして ほか)
第2章 「実中研」と、その関連グループ
第3章 五年のつもりが五十五年にもなって(対談)(駆動源は何であったか?―五十五年を支えた“軸”は
動物実験の倫理について―「ヘルシンキ宣言」の精神、「3R」の思想 ピーター・シンガーの考え方)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。