検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巴里幻想譯詩集 

著者名 日夏 耿之介/訳
著者名ヨミ ヒナツ コウノスケ
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105338248951/パリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950645389
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日夏 耿之介/訳   矢野目 源一/訳   城 左門/訳
著者名ヨミ ヒナツ コウノスケ ヤノメ ゲンイチ ジョウ サモン
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.7
ページ数 347p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-05031-1
分類記号 951
分類記号 951
書名 巴里幻想譯詩集 
書名ヨミ パリ ゲンソウ ヤクシシュウ
内容紹介 日夏耿之介、矢野目源一、城左門の3詩人が手がけた、フランス翻訳詩集5冊を収録。「戀人へおくる」「ヴィヨン詩抄」「夜のガスパァル」のほか、ボオドレエル、ヴェルレエヌ、シュオブなど、比類なき幻の名訳が甦る。
著者紹介 1890〜1971年。長野県生まれ。詩人、英文學者。詩集に「黄眠帖」など。

(他の紹介)内容紹介 日夏耿之介、矢野目源一、城左門―傳説の文藝誌『奢〓(ば)都』の三詩人が手掛けた、錯綜美極める飜譯詩集五冊をここに集大成。空前絶後の佛蘭西名譯詩集。
(他の紹介)目次 戀人へおくる(矢野目源一)
ヴィヨン詩抄(城左門・矢野目源一)
夜のガスパァル(城左門)
古希臘風俗鑑(矢野目源一)
巴里幻想集(日夏耿之介)
(他の紹介)著者紹介 日夏 耿之介
 1890‐1971。詩人、英文學者。長野縣生まれ。本名・樋口圀登。早稻田大學英文科卒。キーツのオード研究『美の司祭』で文學博士號を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野目 源一
 1896‐1970。詩人、隨筆家。東京生まれ。慶應大学佛文科卒。はじめ詩人として活躍。戰後は軟文學に轉じ、艶笑コントなどで活躍した。また、レミ・ド・グールモン、ジョゼフ・デルテイユ、アポリネール等の短篇の翻譯もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城 左門
 1904‐1976。詩人、小説家。東京生まれ。本名は稻並昌幸。京華中學中退。「文藝汎論」を創刊し、その後、岩谷書店編集長、宝石社長を経た。城昌幸の名義で、「若さま侍捕物手帖」をはじめとした時代小説や、怪奇幻想小説を多數残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 戀人へおくる   3-66
矢野目 源一/譯
2 ヴィヨン詩抄   67-102
フランソワ・ヴィヨン/原作 城 左門/譯 矢野目 源一/譯
3 夜のガスパァル   103-220
アロイジウス・ベルトラン/原作 城 左門/譯
4 古希臘風俗鑑   221-296
マルセル・シュオブ/原作 矢野目 源一/譯
5 巴里幻想集   297-337
シャルル・ボオドレエル/ほか原作 日夏 耿之介/譯
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。