検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広い世界へ向けて (大人のための数学)

著者名 志賀 浩二/[著]
著者名ヨミ シガ コウジ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105986491413/シガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志賀 浩二
2008
解析学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951140290
書誌種別 和図書(一般)
著者名 あべ ゆきこ/え   いわさき よしえ/ぶん
著者名ヨミ アベ ユキコ イワサキ ヨシエ
出版者 自転車産業振興協会
出版年月 2012.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 守くんとじてんしゃと月とゆめ (じてんしゃシリーズ)
書名ヨミ マモル クン ト ジテンシャ ト ツキ ト ユメ
叢書名 じてんしゃシリーズ

(他の紹介)内容紹介 数と数の関係である関数―微積分の創造は、しだいに「関数とはなにか」を問うていく。かの天才オイラーは、虚数でもって三角関数と指数関数が手を結ぶ公式を発見した。そして、コーシーは複素数の関数を微分すると、必ず巾級数に展開できることを見つけ、関数の深い森へ入っていく。一方、フーリエは、グラフの広がりを積分としてとらえ、すべての変化を三角関数の無限級数の波として表わせることを見つけ、現実世界の解析に立ち向かう。より深く、より広く、数学の翼には果てがない。
(他の紹介)目次 関数への2つの視点
第1部 解析学の展開―実数から複素数へ(高階導関数と巾級数
オイラーの公式と複素数の導入
複素変数の関数
コーシーの定理)
第2部 より広く―ゆれ動く波、広がる波(三角関数の広がり
フーリエ級数
積分的世界)
(他の紹介)著者紹介 志賀 浩二
 1930年に新潟市で生まれる。1955年東京大学大学院数物系修士課程を修了。東京工業大学理学部数学科の助手、助教授を経て、教授となる。その後、桐蔭横浜大学教授、桐蔭生涯学習センター長などを務めるなかで、「数学の啓蒙」に目覚め、精力的に数学書を執筆する。現在は大学を離れ執筆に専念。東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。