検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古城の風景 2

著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 新潮社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105878383915.6/ミヤ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

21世紀中国総研
2008
クック諸島 さんご礁 風景論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950359169
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 新潮社
出版年月 2005.9
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-400413-8
分類記号 915.6
分類記号 915.6
書名 古城の風景 2
書名ヨミ コジョウ ノ フウケイ
内容紹介 戦国時代の陽光と陰翳を今に残し、ひっそりと人知れず佇む古城たち…。宮城谷昌光が日本史への熱い想いを綴る初めての歴史紀行。2巻は戦乱の世を勝ち残った英傑、徳川家康ゆかりの松平家の古城を巡る。『波』連載を単行本化。
松平の城

(他の紹介)内容紹介 地球上、人類が最後に到達した陸地であり、もっとも過酷な居住環境であるサンゴ礁の島々に、人々はどのようにして、生きるための景観をつくり上げたのか。考古学、民族学、地理学、言語学、形質人類学など、様々な角度から検証する。
(他の紹介)目次 第1部 どこからきたか
第2部 すみかを創る
第3部 資源を利用する
第4部 歴史をつくる
第5部 現在に生きる
第6部 高い島のくらし


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。