検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も知らない「建築の見方」 

著者名 フィリップ・ウィルキンソン/著
著者名ヨミ フィリップ ウィルキンソン
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106305634520/ウィ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・ウィルキンソン 伏見 唯 米澤 貴紀 千葉 麻由子 清宮 真理
2008
910.262 910.262
日本文学-作家 日本文学-歴史-大正時代
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951163086
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フィリップ・ウィルキンソン/著   伏見 唯/監修   米澤 貴紀/監修   千葉 麻由子/監修   清宮 真理/訳
著者名ヨミ フィリップ ウィルキンソン フシミ ユイ ヨネザワ タカノリ チバ マユコ キヨミヤ マリ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2013.6
ページ数 256p
大きさ 31cm
ISBN 4-7678-1598-5
分類記号 520
分類記号 520
書名 誰も知らない「建築の見方」 
書名ヨミ ダレモ シラナイ ケンチク ノ ミカタ
内容紹介 代表的な伝統建築から、20〜21世紀の建築家たちがつくり出した革新的な建物まで、世界有数の53の建物を豊富な写真で紹介。構造や建物が建った背景、建築家、ディテールやデザイン、立地なども詳しく解説する。
著者紹介 建築と歴史に関する著書を多数上梓。歴史的建造物に関する講演、ラジオ番組への出演など精力的に活動。「世界の建物たんけん図鑑」で米国建築家協会賞を受賞。英コッツウォルズ在住。

(他の紹介)内容紹介 本書は佐藤春夫、谷崎、芥川、荷風らの作品を論じた評論集である。デカダンス、ドッペルゲンゲル、水への憧れ、失われた美へのノスタルジー、死や神経衰弱との戯れ、映像世界への惑溺、植民地体験…。墨田川を原風景として彼らは自分だけの小さな部屋で現実とは異なる淡い夢を見ようとした。大正は激動の明治と昭和の狭間にあって、「幻影」にふさわしい時代であった。
(他の紹介)目次 ビーダーマイヤーのささやき
花の感受性
幻影の街
路地裏の散歩者たち
文士が映画と出会うとき
自己分裂という物語
「水の都」のユートピア
支那服を着た少女
異国への憧憬
南方の夢草
廃墟のなかの幻覚
病める名探偵たち
「紙上建築」の世界
神経衰弱と死
(他の紹介)著者紹介 川本 三郎
 1944年東京に生まれる。68年東京大学法学部卒業。評論家。91年本書『大正幻影』(新潮社)でサントリー学芸賞、97年『荷風と東京』(都市出版)で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。