検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たべられたやまんば (日本のむかし話 新装版)

著者名 瀬川 康男/絵
著者名ヨミ セガワ ヤスオ
出版者 講談社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102383031E/タベ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
アボリジニ オーストラリア-歴史 民族問題-オーストラリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210209133
書誌種別 和図書(児童)
著者名 瀬川 康男/絵   松谷 みよ子/文
著者名ヨミ セガワ ヤスオ マツタニ ミヨコ
出版者 講談社
出版年月 1980
ページ数 40p
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 たべられたやまんば (日本のむかし話 新装版)
書名ヨミ タベラレタ ヤマンバ
叢書名 日本のむかし話 新装版

(他の紹介)目次 第1章 アボリジニの大地(アボリジニのオーストラリア
オーストラリアは燃えていた ほか)
第2章 ヨーロッパ人がやってきた(「幻の大陸」に姿を見せたヨーロッパ人
イギリス人を魅了したオーストラリア ほか)
第3章 オーストラリアの国づくり(オーストラリア誕生
国づくりのキーワードは「人種」 ほか)
第4章 多文化主義とアボリジニをめぐる問題(文化をめぐる問題
土地権をめぐる問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青山 晴美
 米国オレゴン州立大学言語学部卒業。南オーストラリア州立大学院アボリジニ学部修士課程修了。現在、愛知学泉短期大学准教授、中京大学国際英語学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。