検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境行動の社会心理学 (シリーズ21世紀の社会心理学)

著者名 広瀬 幸雄/編集
著者名ヨミ ヒロセ ユキオ
出版者 北大路書房
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105303895519/カン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
519 519
環境問題 環境保全 社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950607678
書誌種別 和図書(一般)
著者名 広瀬 幸雄/編集
著者名ヨミ ヒロセ ユキオ
出版者 北大路書房
出版年月 2008.3
ページ数 11,150p
大きさ 26cm
ISBN 4-7628-2594-1
分類記号 519
分類記号 519
書名 環境行動の社会心理学 (シリーズ21世紀の社会心理学)
書名ヨミ カンキョウ コウドウ ノ シャカイ シンリガク
副書名 環境に向き合う人間のこころと行動
副書名ヨミ カンキョウ ニ ムキアウ ニンゲン ノ ココロ ト コウドウ
内容紹介 さまざまな環境問題についての人々の認知・態度・行動の特徴やその規定因との関連を解説。どのような働きかけで意識や行動が環境配慮的になるのか、また、環境保全の活動現場での環境問題解決に対する取り組みを考察する。
叢書名 シリーズ21世紀の社会心理学

(他の紹介)目次 環境に配慮し保全する行動についての社会心理学
第1部 環境配慮行動を理解するための理論とは何か(環境問題のリスクを人はどう認識するのか
環境をめぐる社会的ジレンマは解決できるのか
環境配慮行動は他者への援助行動として理解できるか ほか)
第2部 環境行動を促進するために効果的な方法とは何か(コミュニケーションにより環境行動を広める
環境行動を促進阻害する要因をコントロールする
環境行動の動機や意図を高める ほか)
第3部 環境の現場における問題を解決するために(環境ボランティア活動をうながすためのエンパワーメント
環境計画への市民参加はなぜ必要なのか
環境教育により生徒の環境意識や行動は高まるのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 高木 修
 1940年京都府生まれ。現職:関西大学社会学部教授、前日本社会心理学会会長。学歴:1970年京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学・文博。研究分野:社会心理学・対人行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 幸雄
 1948年愛媛県生まれ。現職:名古屋大学大学院環境学研究科・文学部教授。学歴:1978年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学・博士(心理学)。研究分野:社会心理学・環境社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。