検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビニュースの解剖学 

著者名 小玉 美意子/編
著者名ヨミ コダマ ミイコ
出版者 新曜社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105303549699.6/テレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
699.64 699.64
テレビ放送 ニュース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950607514
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小玉 美意子/編
著者名ヨミ コダマ ミイコ
出版者 新曜社
出版年月 2008.3
ページ数 184p
大きさ 21cm
ISBN 4-7885-1093-7
分類記号 699.64
分類記号 699.64
書名 テレビニュースの解剖学 
書名ヨミ テレビ ニュース ノ カイボウガク
副書名 映像時代のメディア・リテラシー
副書名ヨミ エイゾウ ジダイ ノ メディア リテラシー
内容紹介 「受け手」からアクティヴな「読み手」へ-。圧倒的影響力にもかかわらず論じられることの少ないテレビニュース。映像データの録画から内容分析の仕方まで、懇切ていねいに解き明かす入門書。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院博士課程単位取得退学。武蔵大学社会学部教授。日本マス・コミュニケーション学会理事。著書に「メディア・エッセイ」「メディア選挙の誤算」など。

(他の紹介)内容紹介 圧倒的影響力にもかかわらず論じられることの少ないテレビニュース。映像データの録画から内容分析の仕方まで、懇切ていねいに解き明かした、初めての入門書。
(他の紹介)目次 第1部 ニュース分析の意味(ニュース・リテラシーと内容分析
内容分析のすすめ―実証することの大切さ
“違い”に注目すると見えてくる―比較研究の必要性と考え方)
第2部 ニュース項目の解剖―内容分析の手法(何をどう調べるか?―調査の目的と設計
データの作り方・まとめ方―統計分析の手法
数値だけでは分からない―ニュースの質的分析の方法)
第3部 ニュース映像の解剖―新しい手法への挑戦(ニュース映像分析の手法―ビデオ編集ソフトを使ってみる
映像を読み解く―映像言語分析の試み)
第4部 ニュースの背景をさぐる(アメリカ・テレビをとりまく環境
海外でのフィールドワークの意義と課題―ブラジル調査の事例を中心に
異なる視点でニュースを見る人たち―送り手のメディアグラフィー調査から)
(他の紹介)著者紹介 小玉 美意子
 武蔵大学社会学部教授。お茶の水女子大学卒業後、フジテレビ・アナウンサーを経てアメリカ留学。カリフォルニア州立大学修士、お茶の水女子大学博士課程単位取得退学。福島女子短期大学、江戸川大学教授を経て、1995年から現職。民放連放送番組調査会委員、放送番組向上委員会委員などを務める。現在、日本マス・コミュニケーション学会理事、映倫管理委員会副委員長、BSフジ番組審議会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。