検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史随想パッチワーク 

著者名 犬養 道子/著
著者名ヨミ イヌカイ ミチコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105294573204/イヌ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

犬養 道子
2008
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950603375
書誌種別 和図書(一般)
著者名 犬養 道子/著
著者名ヨミ イヌカイ ミチコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.3
ページ数 3,341p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003921-8
分類記号 204
分類記号 204
書名 歴史随想パッチワーク 
書名ヨミ レキシ ズイソウ パッチワーク
内容紹介 古代の英雄たち、5.15事件、大戦下の上海・南京、難民との出会い、言語家族たち、人類史全貌・黙示録…。犬養道子が、世界に影響を与えた光と蔭の人々についてつづる。
著者紹介 1921年東京生まれ。「犬養基金」を創設し、アジア・アフリカ・ヨーロッパの難民青少年少女自立教育普及のために活動を続ける。89年「国境線上で考える」で毎日出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 古代の英雄たち、5.15事件、大戦下の上海・南京、難民との出会い―1本の糸でつづる17篇のパッチワーク。
(他の紹介)目次 過去と未来と
三人の先生
神話・伝承
ほんとうのこと附・五・一五
地図と地球儀
走った雄山羊
一本の線―北緯三〇度
線上の茎と花びら・そして町
図書館の町・接点の町
言語家族たち〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。