検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

睡眠心理学 

著者名 堀 忠雄/編著
著者名ヨミ ホリ タダオ
出版者 北大路書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105293138491.3/ホリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
491.371 491.371
睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950595154
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀 忠雄/編著
著者名ヨミ ホリ タダオ
出版者 北大路書房
出版年月 2008.2
ページ数 9,348p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2589-7
分類記号 491.371
分類記号 491.371
書名 睡眠心理学 
書名ヨミ スイミン シンリガク
内容紹介 精神生理学の立場から睡眠研究を展望し、人間の眠りと夢の仕組みとはたらきについて記述。多くの隣接科学と連携している睡眠心理学とはどんな学問で、どのような知見を蓄積してきたか、21の章から知識の体系化を試みる。
著者紹介 1944年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。広島大学大学院総合科学研究科教授。医学博士。著書に「快適睡眠のすすめ」など。

(他の紹介)目次 睡眠心理学とは
睡眠の評価法(1)睡眠調査・活動量
睡眠の評価法(2)睡眠ポリグラム
睡眠中の生理機能の変化
睡眠の個人差
生体リズムと睡眠
睡眠―覚醒リズムと発達
入眠期の精神生理学
入眠期の主観的体験
レム睡眠と夢
睡眠中の情報処理過程
睡眠と記憶
ストレスと不眠
睡眠改善法(1)不眠の行動療法・認知行動的介入技法
睡眠改善法(2)地域・教育現場における認知行動的介入の応用
覚醒と起床後の眠気
覚醒と眠気の評価法
日中の眠気
断眠と睡眠延長
仮眠の効果
(他の紹介)著者紹介 堀 忠雄
 1944年北海道に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、広島大学大学院総合科学研究科教授(医学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。