蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸岡場所遊女百姿
|
著者名 |
花咲 一男/著
|
著者名ヨミ |
ハナサキ カズオ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102619806 | 384.9/ハナ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
だるまさんの
かがくい ひろし…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
瀬田 貞二/やく…
ノンタンおよぐのだいすき
キヨノ サチコ/…
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ
間所 ひさこ/さ…
にゃんにゃん
長野 ヒデ子/さ…
ひよこ
中川 ひろたか/…
あっ!
中川 ひろたか/…
よしよし
三浦 太郎/作
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/さく…
へんしんマジック
あきやま ただし…
おでこぴたっ
武内 祐人/さく
だるまさんが
かがくい ひろし…
風林火山 : NHK大河ドラ…第2巻
井上 靖/原作,…
いいからいいから3
長谷川 義史/作
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
おはなつんつん
武内 祐人/さく
ざっくん!ショベルカー
竹下 文子/作,…
こりゃまてまて
中脇 初枝/ぶん…
ちいさなちいさなすてきなおうち
さかい さちえ/…
くまとりすのおやつ
きしだ えりこ/…
風林火山 : NHK大河ドラ…第1巻
井上 靖/原作,…
おこだでませんように
くすのき しげの…
おばけプリンセス♥まじょプリンセス
むらい かよ/著
わんわんにゃーにゃー
長 新太/さく・…
ちょうちょうひらひら
まど みちお/文…
風林火山 : NHK大河ドラ…第7巻
井上 靖/原作,…
ねずみのおいしゃさま
なかがわ まさふ…
みずたまレンズ
今森 光彦/さく
わんぱくだんのなつまつり
ゆきの ゆみこ/…
しんかんくんのパンやさん
のぶみ/さく
おばけのバケロン
もとした いづみ…
いじわる★おばけにんぎょう
むらい かよ/著
ぷっぷーぶっぶー
長野 ヒデ子/さ…
告白
湊 かなえ/著
あいさつ団長
よしなが こうた…
おばけvs.ドクロかめん
むらい かよ/著
つかんでぱっくん
わかやま しずこ…
すいかのたね
さとう わきこ/…
ひるもよるも名探偵
杉山 亮/作,中…
しんかんくんようちえんにいく
のぶみ/さく
もりのおふろ
西村 敏雄/さく
ぼくのかえりみち
ひがし ちから/…
いろいろおんせん
ますだ ゆうこ/…
ゆーらりももんちゃん
とよた かずひこ…
バルバルさん
乾 栄里子/文,…
タンタンタンゴはパパふたり
ジャスティン・リ…
かばくん
岸田 衿子/さく…
いそがしいよる
さとう わきこ/…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
かさじぞう : 日本の昔話
瀬田 貞二/再話…
おすしのせかいりょこう
竹下 文子/文,…
かえるをのんだととさん : 日本の…
日野 十成/再話…
きになるともだち
内田 麟太郎/作…
恐竜館 : 原寸大
冨田 幸光/監修…
まるさんかくぞう
及川 賢治/作,…
グレッグのダメ日記 : グレッグ・…
ジェフ・キニー/…
源氏物語 : 原文テキスト付1
紫式部/著,幸田…
ノンタンのたんじょうび
キヨノ サチコ/…
どうするどうするあなのなか
きむら ゆういち…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
いちねんせいのがっこうたんけん
おか しゅうぞう…
うさぎのにんじん
なかがわ りえこ…
いろいろおせわになりました : わ…
やぎゅう げんい…
スヌーピーの感謝祭 : REMAS…
ビル・メレンデス…
ノンタンボールまてまてまて
キヨノ サチコ/…
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンえからおばけがとび…
もとした いづみ…
うさこちゃんとたれみみくん
ディック・ブルー…
おだんごぱん : ロシアの昔話
せた ていじ/や…
どんぐりとんぽろりん
武鹿 悦子/作,…
てのひらかいじゅう
松橋 利光/しゃ…
風林火山 : NHK大河ドラ…第3巻
井上 靖/原作,…
チャレンジミッケ!5
ウォルター・ウィ…
おにぎりくんがね…
とよた かずひこ…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
グレッグのダメ日記 ボクの日記があ…
ジェフ・キニー/…
恐竜をさがせ!3
平山 廉/監修
たたんでむすんでぬのあそび
平野 恵理子/さ…
むしのもり
タダ サトシ/作
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
やまこえのこえかわこえて
こいで やすこ/…
どこ? : ふしぎなまちのさがしも…
山形 明美/作
ルルとララのいちごのデザート
あんびる やすこ…
むしをたべるくさ
渡邉 弘晴/写真…
風林火山 : NHK大河ドラ…第6巻
井上 靖/原作,…
キャベたまたんていきえたキャベたま…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[48]
尼子 騒兵衛/原…
うさこちゃんのさがしもの
ディック・ブルー…
おしり
三浦 太郎/作
ちゅっちゅっ
MAYA MAX…
忍たま乱太郎[47]
尼子 騒兵衛/原…
ねんどでつくるスイーツ
鈴山 キナコ/作
うしはどこでも「モ〜!」
エレン・スラスキ…
まじょ子とピンクのおばけひめ
藤 真知子/作,…
十角館の殺人
綾辻 行人/[著…
くらべてみよう!どうぶつの赤ち…10
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310059150 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
花咲 一男/著
|
著者名ヨミ |
ハナサキ カズオ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89522-164-4 |
分類記号 |
384.9
|
分類記号 |
384.9
|
書名 |
江戸岡場所遊女百姿 |
書名ヨミ |
エド オカバショ ユウジョ ヒャクシ |
内容紹介 |
挿絵(江戸期の本の挿絵)を多用して、江戸市における、吉原遊郭以外の、いわゆる岡場所といわれた売笑の種々相を、地域別・名称別に展開したもの。 |
(他の紹介)内容紹介 |
桜、藤、椿、宝づくし、蝶…伝え続けたい優美なデザインを絹糸の輝きで描く、珠玉の図案集。50点以上の図案を掲載。初めてでもわかりやすい、ぬい方解説つき。 |
(他の紹介)目次 |
花と木に心寄せて(梅 桜 藤 ほか) 伝えたい和のデザイン(扇 貝雛と紐 干支 ほか) 愛しい動物たち(雀紋 鶴紋 蝶 ほか) |
目次
内容細目
-
1 外国文学者と日本文学史
-
-
2 東洋の文学
-
-
3 思夢と愕夢
-
-
4 東方の詩のために
-
-
5 古典と現代
-
-
6 英紹唐氏「日本小説訳選」序
-
-
7 日中両国的文学史
-
-
8 一つの提議
-
-
9 土屋文明氏「万葉集私注巻五」
-
-
10 銭稲孫氏「漢訳万葉集選」跋
-
-
11 玉上琢弥氏「源氏物語評釈」のために
-
-
12 芭蕉の成長
-
-
13 日本人の知恵
-
-
14 春星忌七絶
-
-
15 市民のための国文学叢書
-
-
16 新しい判断
-
-
17 他山石語
-
-
18 膠着語の文学
-
-
19 断絶の文体
-
-
20 漱石漢詩解説
-
-
21 「漱石詩注」序
-
-
22 漱石詩注
-
-
23 漱石詩集拾遺訳注
-
-
24 漱石詩注補
-
-
25 河合肇氏「陸放翁鑑賞」跋
-
-
26 河上肇博士の詩歌
-
-
27 荷風と儒学
-
-
28 土岐善麿氏「鶯の卵」
-
-
29 土岐善麿氏におくる
-
-
30 土岐善麿大人をことほぐやまとうた
-
-
31 啄木讃
-
-
32 同時代人
-
-
33 萩原朔太郎
-
-
34 小説「鍵」と市民
-
-
35 文芸時評
-
-
36 福原麟太郎氏「野方閑居の記」
-
-
37 福原麟太郎著作集
1・5
-
-
38 石川淳氏「夷斎筆談」
-
-
39 独行好学人
-
-
40 「三好達治全集」のために
-
-
41 三好達治遺品
-
-
42 中野重治に
-
-
43 井上靖氏「姨捨」
-
-
44 多面への節操
-
-
45 「中島敦全集」の毎日出版文化賞受賞にあたって
-
-
46 再び「中島敦全集」のために
-
-
47 国語について
-
-
48 字音かな遣ひあらたまれりといふを聞きて
-
-
49 語感について
-
-
50 国語の長所
-
-
51 奇術
-
-
52 日本語表記法の問題
-
-
53 日本の断層
-
-
54 かなづかい論
-
-
55 かなづかい三論
-
-
56 作文教育にのぞみたいこと
-
-
57 日本語の距離
-
-
58 言語時評
-
-
59 言葉づかい
-
-
60 諸橋轍次氏「漢字漢語談義」
-
-
61 「国語学辞典」のために
-
-
62 文明の内と外
-
-
63 筑摩「日本の思想」のために
-
-
64 「近代日本思想史講座」のために
-
-
65 猪熊兼繁氏「日本生活史」
-
-
66 宇治橋銘自釈
-
-
67 大郎
-
-
68 祇園祭
-
-
69 表情
-
-
70 秋光
-
-
71 「奈良の雪」の写真に
-
-
72 五十万部の本
-
-
73 「国書総目録」評
-
-
74 京都大学入学宣誓式告辞
-
-
75 京都大学陣亡職員学生ヲ祭ル文
-
-
76 京大文学部五十年
-
-
77 往復書簡
-
-
78 きみはなぜ京大にはいるか
-
-
79 京都帝国大学瀬戸臨海実験所記念式祝辞
-
-
80 東京帝国大学第二工学部設立記念式祝辞
-
-
81 同志社大学卒業式祝辞
-
-
82 立命館大学卒業式祝辞三首
-
-
83 京都府立医科大学創立記念式祝辞
-
-
84 山口県立医科大学予科開校式祝辞
-
-
85 第三高等学校創立七十週年記念式祝辞
-
-
86 第三高等学校同期生を祭る文
-
-
87 京都府立農林専門学校開校記念式祝辞
-
-
88 陽明文庫祝辞
-
-
89 京都府教育報国団結成式祝辞
-
-
90 荒木寅三郎博士弔辞
-
-
91 荒木寅三郎博士ヲ祭ル文
-
-
92 藤浪先生功徳碑
-
-
93 熊本市会議長吉永君碑記
-
-
94 奉迎皇太后臨京都市牋
-
-
95 簡斎尚書を弔う
-
-
96 小塩力氏を悼む
-
-
97 三遂平妖伝・芸文類聚・留真譜
-
-
98 大山定一教授女千紗子哀詞
-
-
99 皇太子と皇太子妃に
-
-
100 賀皇五女誕生表
-
-
101 礼と文
-
-
102 長崎の追憶
-
-
103 丁丑東行日記
-
-
104 三人行
-
-
105 岡崎一日
-
前のページへ