検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サイバー監視社会 

著者名 青柳 武彦/著
著者名ヨミ アオヤギ タケヒコ
出版者 電気通信振興会
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105143358316.1/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県教育委員会 山梨県教育委員会総務課
2007
318.3 318.3
地方公務員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950432824
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青柳 武彦/著
著者名ヨミ アオヤギ タケヒコ
出版者 電気通信振興会
出版年月 2006.5
ページ数 9,506p
大きさ 19cm
ISBN 4-8076-0458-9
分類記号 316.1
分類記号 316.1
書名 サイバー監視社会 
書名ヨミ サイバー カンシ シャカイ
副書名 ユビキタス時代のプライバシー論
副書名ヨミ ユビキタス ジダイ ノ プライバシーロン
内容紹介 「プライバシーのあり方」について、アカデミックな立場からその概念の再検証を慎重に行うとともに、ユビキタス化の不可避的な帰結である「可視化する社会」、すなわちサイバー監視社会の様相について考察する。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。