検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛驒の民話 (<新版>日本の民話)

著者名 江馬 三枝子/編
著者名ヨミ エマ ミエコ
出版者 未來社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
721.9 721.9
富岡 鉄斎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951413491
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江馬 三枝子/編
著者名ヨミ エマ ミエコ
出版者 未來社
出版年月 2015.8
ページ数 283p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-93515-3
分類記号 388.153
分類記号 388.153
書名 飛驒の民話 (<新版>日本の民話)
書名ヨミ ヒダ ノ ミンワ
内容紹介 「八百比丘尼」「うどんと和尚さま」「河童の片腕」…。「日本の屋根」といわれる山国、飛驒に古くから伝わる民話を益田郡、大野郡・高山市、吉城郡の3つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。
叢書名 <新版>日本の民話



目次


内容細目

1 八百比丘尼   17-22
2 大蛇と娘   23-25
3 かくれ蓑とかくれ笠   26-29
4 怪力小太郎   30-34
5 瓜姫   35-37
6 芽なし栃   38-40
7 高坂猫   41-44
8 さるやの石   45-47
9 花咲じさま   48-52
10 孝池水   53-55
11 じさとばさ三人のけんか   56-58
12 ざっとと大蛇   59-60
13 大ねずみと猫   61-63
14 朝六つ橋   64-67
15 ずれっ子の子蛙   68-69
16 乞食と小判   70-73
17 とろろと馬鹿聟   74-76
18 とっくりと寝た話   77
19 藁の元結   78-79
20 橋の上のざっと   80
21 屁をこくばさ   81
22 わらべうた   82-84
23 国分寺の塔と大銀杏   87-92
24 犬娘   93-98
25 火なたに捨てられた木の実の種は化ける   99-102
26 くろがねの門   103-106
27 今見の右衛門   107-111
28 うどんと和尚さま   112-114
29 猿と花嫁   115-120
30 山のぬしと煮た笹の葉   121-126
31 惣左衛門の墓   127-130
32 雨ごい   131-133
33 二つ葉の栗   134-138
34 狐の恩返し   139-142
35 小糸坂   143-145
36 降るぞ漏るぞ   146-149
37 猿とどんびき   150-153
38 きこりと大蛇   154-155
39 幽霊街道   156-159
40 亡者橋   160-161
41 亡者道   162-164
42 刈安のぬし   165-168
43 報恩講様申す   169-171
44 杣ガ池   172-177
45 娘と大蜘蛛   178-181
46 三福寺狐   182-186
47 玄興寺の狐   187-190
48 蟹と女子衆   191-192
49 どうさいの化物   193-194
50 金と砥石   195-198
51 燕の土産   199-200
52 わらべうた   201-205
53 河童の片腕   209-213
54 きれいな玉   214-215
55 嫁ガ淵   216-219
56 ずいたん地蔵   220-222
57 金竜寺の薬師さま   223-225
58 美女清水   226-228
59 おさんとおたけ   229-234
60 江馬の犬石   235-239
61 霧茂谷の岩魚   240-242
62 消えた火とおなご   243-245
63 屁売り長者   246-248
64 木藪淵の大蜘蛛   249-250
65 天狗と杣   251-252
66 自慢爺さと天狗   253-255
67 屁ひり娘   256-258
68 手なし嫁   259-262
69 椀貸せ淵   263-265
70 月ガ瀬   266-269
71 正願坊   270-273
72 わらべうた   274-283
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。