検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブリッジブック社会学 (ブリッジブックシリーズ)

著者名 玉野 和志/編
著者名ヨミ タマノ カズシ
出版者 信山社出版
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361 361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950680036
書誌種別 和図書(一般)
著者名 玉野 和志/編
著者名ヨミ タマノ カズシ
出版者 信山社出版
出版年月 2008.11
ページ数 11,231p
大きさ 19cm
ISBN 4-7972-2326-2
分類記号 361
分類記号 361
書名 ブリッジブック社会学 (ブリッジブックシリーズ)
書名ヨミ ブリッジ ブック シャカイガク
内容紹介 社会学の誕生と展開を、代表的な社会学者の議論を学説史的にあとづけるかたちで、その歴史的背景も含めて解説。社会学誕生の背景となったマルクスの議論を紹介したあと、ヴェーバー、デュルケム、ジンメルの議論を取り上げる。
叢書名 ブリッジブックシリーズ

(他の紹介)内容紹介 ここは、アイウエ動物園です。動物がだいすきな、はたらき者の園長さんと、園長さんがだいすきな動物たちがなかよく暮らしています。でも、ときどき事件がおこります。あれ、ひつじのモコモコちゃんが、どうかしたみたいですよ。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 1935年東京生まれ。児童文学作家。『わたしのママはしずかさん』(偕成社)と『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞、『大どろぼうブラブラ氏』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞、小学館文学賞、JBBYオナーリスト文学作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
にしかわ おさむ
 1940年福岡生まれ。絵本作家・画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。