検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山本七平全対話 8

著者名 山本 七平/[著]
著者名ヨミ ヤマモト シチヘイ
出版者 学研
出版年月 1984.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100343359081.6/ヤマ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ 桑野 隆
2008
702.38 702.38
看護師 労働衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210011882
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 七平/[著]
著者名ヨミ ヤマモト シチヘイ
出版者 学研
出版年月 1984.12
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-101265-4
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 山本七平全対話 8
書名ヨミ ヤマモト シチヘイ ゼンタイワ
明日を読む

(他の紹介)目次 全体の概要 患者の安全は今も脅かされている
第1章 看護―患者の安全を担っている職種
第2章 看護の労働環境に患者安全を組み込む
第3章 患者をケアするナース―ナースはどこで、どんな仕事をしているのか
第4章 変革型リーダーシップとエビデンス・ベースト・マネジメント
第5章 職員の能力を最大限に活かす
第6章 エラーを予防し、減らすための労働・作業空間のデザイン
第7章 安全文化の創出と維持
第8章 勧告を実行するためのポイントと必要とされる研究
(他の紹介)著者紹介 井部 俊子
 聖路加看護大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 バイオテクノロジー-二十一世紀への視点
石井 威望/対談
2 原子力の平和利用と日本の位置について
今井 隆吉/対談
3 原子力開発の歴史と究極兵器について
秦 郁彦/対談
4 原子力の未来と将来の日本について
小松 左京/対談
5 インド人が最後に生き残る民族
森本 哲郎/対談
6 エネルギーと食糧問題の無知から文明の崩壊がはじまる
野坂 昭如/対談
7 電源立地問題と日本人の心性
橋本 利一/対談
8 日本は生き残れるか
長谷川 慶太郎/対談
9 自分の時代・日本の時代
唐津 一/ほか鼎談
10 多様で多層でオリジナルな発想
糸川 英夫/対談
11 一九九〇年の企業家精神
碓井 優/対談
12 メドがつくまで脱サラは待て
野末 陳平/対談
13 二十一世紀の日本はハルマゲドンだ
糸川 英夫/ほか鼎談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。