検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャングルにのこるみやこ (とおい昔の謎をとく)

著者名 たかし よいち/文
著者名ヨミ タカシ ヨイチ
出版者 理論社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかし よいち 小泉 澄夫
1987
202.5 202.5
栄養 高齢者 嚥下障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210133941
書誌種別 和図書(児童)
著者名 たかし よいち/文   小泉 澄夫/え
著者名ヨミ タカシ ヨイチ コイズミ スミオ
出版者 理論社
出版年月 1987.1
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01558-5
分類記号 202.5
分類記号 202.5
書名 ジャングルにのこるみやこ (とおい昔の謎をとく)
書名ヨミ ジャングル ニ ノコル ミヤコ
叢書名 とおい昔の謎をとく

(他の紹介)内容紹介 QOLとは、Quality Of LIfe(生活・生命・人生の質)とQuantity Of Life(生命・人生の量)―。高齢者のQOLの維持・向上には、「食介護論」に基づく栄養・食事ケアが必要不可欠!管理栄養士・栄養士、歯科関係者、ケアマネジャー、看護師ほか、すべての医療・介護関係者、必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 食介護とは
第2章 認知症高齢者と食介護
第3章 介護食と栄養管理
第4章 摂食障害と嚥下障害
第5章 口腔ケアと食の関係
第6章 全人的な食介護を目指して
実践編 食介護と地域連携の活動
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 手嶋 登志子
 浜松大学健康プロデュース学部健康栄養学科教授。1959年、熊本女子大学(現熊本県立大学)卒。関東学院女子短期大学教授、愛知学泉大学教授などを経て2006年4月より現職。91年、第38回日本栄養改善学会学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。