検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動車の不思議 (図解雑学)

著者名 自動車技術研究会/著
著者名ヨミ ジドウシャ ギジュツ ケンキュウカイ
出版者 ナツメ社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105888309537/ジド/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
537 537
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950383213
書誌種別 和図書(一般)
著者名 自動車技術研究会/著
著者名ヨミ ジドウシャ ギジュツ ケンキュウカイ
出版者 ナツメ社
出版年月 2006.1
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-4025-4
分類記号 537
分類記号 537
書名 自動車の不思議 (図解雑学)
書名ヨミ ジドウシャ ノ フシギ
内容紹介 自動車の基本知識のほか、しくみや機能・特徴、最新技術まで、豊富なカラーイラストで図示し、わかりやすく説明する。自動車のカタログ雑誌などに掲載の外来語や省略語についても詳細に解説を加える。
叢書名 図解雑学

(他の紹介)内容紹介 日常生活にとけ込んでいる自動車という乗り物。今日では自動車が故障して動かなくなるようなトラブルは減り、そのメカニズムを理解しないでも、不自由をおぼえることは少なくなりました。しかし、それでも自動車は壊れることがあります。そんな時に、多少でも自動車のメカニズムについて知識があれば、比較的余裕を持って対処にあたれます。自動車にはずいぶん電子制御が取り入れられ、見た目ではわからない構造も増えましたが、それでもほとんどの部品は金属でできた棒や、樹脂でできたパイプなど、目に見える部品で構成されています。本書は、それらをカラーイラストで図示し、できるだけわかりやすい文章とともに解説しました。
(他の紹介)目次 第1章 車の種類の疑問(車の形)
第2章 装備品の疑問(運転席まわりの装備
鍵関連 ほか)
第3章 エンジンの疑問(エンジンの形式)
第4章 駆動系の疑問(変速機
伝達系)
第5章 シャシー系の疑問(サスペンション
ボディー ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。