検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペネロペおねえさんになる (ペネロペおはなしえほん)

著者名 アン・グットマン/ぶん
著者名ヨミ アン グットマン
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106231897E/ペネ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951092302
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アン・グットマン/ぶん   ゲオルグ・ハレンスレーベン/え   ひがし かずこ/やく
著者名ヨミ アン グットマン ゲオルグ ハレンスレーベン ヒガシ カズコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×20cm
ISBN 4-265-07164-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 ペネロペおねえさんになる (ペネロペおはなしえほん)
書名ヨミ ペネロペ オネエサン ニ ナル
内容紹介 わたしペネロペ。この頃ママのお腹がふくらんでいるみたい。もうすぐ赤ちゃんが生まれるのかな。生まれるのは、弟? それとも妹? さあ、本を開いて。ペネロペが待っているよ。
著者紹介 1970年フランス生まれ。絵本作家。著書に「リサとガスパール」シリーズ等がある。
叢書名 ペネロペおはなしえほん

(他の紹介)内容紹介 「ほめる教育」がなぜダメかを指摘し、コミュニケーション重視のインタラクティヴ型支援を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 蔓延する「ほめる教育」
第2章 教育の根本目的は自立の支援
第3章 「ほめる教育」は動物に芸を仕込む方法
第4章 「ほめる教育」はアモーレ情熱をこわしてしまう
第5章 心からほめることまで否定しているのではない
第6章 「ほめる教育」の犠牲者たち
第7章 必要なのは真の愛情
第8章 インタラクティヴ型支援のすすめ
(他の紹介)著者紹介 伊藤 進
 1945年、北海道生まれ。千葉大学、北海道大学大学院で心理学を学び、英国カーディフ大学心理学部客員研究員などを経て、北海道教育大学教授。専門はコミュニケーション心理学。心理学を批判的に検討しながら日常に生かすアプローチを展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。