検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民論 (近代社会思想コレクション)

著者名 ホッブズ/著
著者名ヨミ ホッブズ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105354120133.2/ホツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
498.38 498.38
長寿法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950664847
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ホッブズ/著   本田 裕志/訳
著者名ヨミ ホッブズ ホンダ ヒロシ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2008.10
ページ数 3,478p
大きさ 20cm
ISBN 4-87698-753-5
分類記号 133.2
分類記号 133.2
書名 市民論 (近代社会思想コレクション)
書名ヨミ シミンロン
内容紹介 自然状態・自然法・契約による市民社会の成立・あるべき国家の体制・国家の支配者の職務と権限など、近代社会思想の展開において最も重要な意味をもつ、ホッブズの「市民論」をラテン語原典から翻訳した本邦初訳。
著者紹介 1588〜1679年。イギリス生まれ。オクスフォード大学卒業。社会思想家。著書に「リヴァイアサン」など。
叢書名 近代社会思想コレクション

(他の紹介)内容紹介 西洋版“養生訓”とも言える本書は、フーフェラントが新進気鋭のイェーナ大学教授であった30歳代なかばに著した一般向けの啓蒙書である。ヨーロッパ近代医学の萌芽期に、真に科学的な健康法・食養生法・衛生法を確立しようとする探究の成果であり、科学史・医学史の歴史的記念碑である。同時にまた、中世以来の迷信・錬金術・占星術の影響の強い一般人に対して、合理精神への転換を呼びかけた思想書であり人生書でもある。医学や薬学を志す人には絶好の医科学入門書であり、老境や死について考える人には知恵の書・癒しの書でもある。
(他の紹介)目次 第1部 理論の部(この学問の辿ってきた道
生命力と寿命の探究のあらまし
植物の寿命
動物の寿命 ほか)
第2部 実践の部(寿命を短くする要因
寿命を長くする要因)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。