検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の鳥の学名解 

著者名 平嶋 義宏/著
著者名ヨミ ヒラシマ ヨシヒロ
出版者 北隆館
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107299109488/ヒラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 亮太 真部 淳
1977
616.2 616.2
Owston Alan 動物学-歴史 標本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951794487
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平嶋 義宏/著
著者名ヨミ ヒラシマ ヨシヒロ
出版者 北隆館
出版年月 2018.11
ページ数 339p 図版16p
大きさ 27cm
ISBN 4-8326-0746-0
分類記号 488
分類記号 488
書名 世界の鳥の学名解 
書名ヨミ セカイ ノ トリ ノ ガクメイカイ
副書名 ツタンカーメン王の黄金のマスクの謎
副書名ヨミ ツタンカーメン オウ ノ オウゴン ノ マスク ノ ナゾ
内容紹介 鳥の学名についてのユニークな学名辞典。ツタンカーメン王の黄金のマスク、ガラパゴス諸島の鳥たちなど、様々な切口から鳥の学名を解説するほか、珍鳥の写真、図版、滋味溢れるエッセイなどを多数収載する。
著者紹介 1925年台北市生まれ。九州大学農学部卒業。同大学名誉教授、宮崎公立大学名誉教授。農学博士。勲二等瑞宝章受章。著書に「昆虫採集学」「生物学名命名法辞典」「生物学名概論」など。

(他の紹介)内容紹介 イギリスで見つけたモグラの古い標本と、不可解な日本語のラベル。そこから、100年の時を超える研究の旅が始まった。そして見えてきた、財閥ロスチャイルドとの関係とは?『標本バカ』の川田伸一郎が放つ、標本謎解きミステリー!
(他の紹介)目次 序章 あるモグラの標本ラベルが、僕とアラン・オーストンを引き合わせた
第1章 古い標本の向こうに見えてくるもの
第2章 動物学誕生前夜、残された動物たちの記録
第3章 日本の動物学の夜明け
第4章 ロスチャイルドと海南島の採集人
第5章 オーストンの交流歴
第6章 一〇〇年前の横浜
第7章 オーストンを追って、一〇〇年の時を超える旅へ
(他の紹介)著者紹介 川田 伸一郎
 1973年岡山県生まれ。国立科学博物館動物研究部研究主幹。弘前大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程修了。名古屋大学大学院生命農学研究科入学後、ロシアの科学アカデミー・シベリア支部への留学を経て、農学博士号取得。2011年、博物館法施行60周年記念奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。