検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クルド問題 

著者名 今井 宏平/編
著者名ヨミ イマイ コウヘイ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107668444316.8/クル/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952085861
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今井 宏平/編
著者名ヨミ イマイ コウヘイ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.2
ページ数 17,144p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022646-2
分類記号 316.827
分類記号 316.827
書名 クルド問題 
書名ヨミ クルド モンダイ
副書名 非国家主体の可能性と限界
副書名ヨミ ヒコッカ シュタイ ノ カノウセイ ト ゲンカイ
内容紹介 クルド人リーダーの思想、ならびにイラク、シリア、トルコ、イランにおけるクルド民族主義組織の動向を分析。“国を持たない世界最大の民族”クルド人の実像を読み解き、現代中東政治への新たな視角を提示する。
著者紹介 1981年生まれ。中央大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程修了。博士(政治学)。日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員。専門はトルコの政治と外交等。著書に「トルコ現代史」等。

(他の紹介)内容紹介 これ一冊で写真の基礎のすべてがわかる。カメラの構造、レンズ、フィルム、ライト、スタジオ、暗室、薬品、現像、プリントなどの基礎知識から、写真絵本の編集、保存・整理や展示の方法まで。これから写真を本格的に始めようとしている人のための完全入門書。
(他の紹介)目次 写真の出現
ピンホール写真を撮る
カメラの基本
デジタルカメラの基礎知識
4×5カメラ
インスタント写真
スタジオライティング
暗室
フィルム現像
フォトグラム〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宮本 隆司
 写真家、京都造形芸術大学教授。1947年、東京都生まれ。1973年、多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1989年、『建築の黙示録』『九龍城砦』で第14回木村伊兵衛写真賞受賞。1996年、「震災の亀裂」日本パヴィリオン展示で第6回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展金獅子賞受賞。1999年、「AIR展」で第11回写真の会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 仁
 写真家、京都造形芸術大学助教授。1957年生まれ。大阪芸術大学卒業。京都造形芸術大学大学院修了。専門は写真制作と写真教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 クルド人リーダーたちの肖像   バールザーニー親子,ターラバーニー,オジャラン   1-26
今井 宏平/著 吉岡 明子/著 青山 弘之/著
2 イラク・クルディスタン地域の国家性   未承認国家論からの検討   27-51
吉岡 明子/著 廣瀬 陽子/著
3 シリアにおける移行期正義の限界と可能性   クルド民族主義組織PYDによる自治の試み   53-81
青山 弘之/著 阿部 利洋/著
4 クルディスタン労働者党(PKK)のリクルート方法   なぜ人材を確保し続けてこられたのか   83-109
今井 宏平/著 岡野 英之/著
5 イランにおけるクルド民族主義組織の動向と外部アクターの影響   非対称的関係から見る地域の不安定化要因   111-131
今井 宏平/著 辻田 俊哉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。