検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メカたんていペンチ半分どろぼう (ポプラ社の矢玉四郎の本)

著者名 矢玉 四郎/著
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103194718913/ヤダ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

得田 之久
2017
402 402
生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610062184
書誌種別 和図書(児童)
著者名 矢玉 四郎/著
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.12
ページ数 71p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-05194-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 メカたんていペンチ半分どろぼう (ポプラ社の矢玉四郎の本)
書名ヨミ メカ タンテイ ペンチ ハンブン ドロボウ
内容紹介 ライオンが半分盗まれた! 一万円札が半分盗まれた! 何でも半分だけ盗む変などろぼうを追いかけてメカの天才ペンチくんと犬のニッパーが大活躍。痛快無比の大傑作、メカたんていペンチの第2弾。
著者紹介 1944年大分県生まれ。童話作家、画家。日本児童出版美術家連盟会員。主な作品に「はれときどきぶた」などのはれぶたシリーズ、「ねこの手もかりんと」など。
叢書名 ポプラ社の矢玉四郎の本

(他の紹介)内容紹介 恩恵は期待するが、近づきがたい―これが科学の一般的なイメージである。しかし、科学の考え方は常識から「掛け離れている」わけでも、常識に「反している」わけでもない。その秘密は常識を「鍛え上げる」という、科学者たちの創意工夫のうちに、実は隠されていたのだ。本書は古代のタレスから近世のガリレオ、さらに現代のアインシュタイン革命までを現場感覚で丁寧に検証しながら、科学的思考の本質を描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 人類最古の科学(経験的な知識と科学の知識
分かりやすかった科学の祖先
異文化交流から生まれた科学 ほか)
第2章 権威を相対比する近代の科学(技術者の着想と宗教の強固な伝統
権威によって権威を倒す闘い
天動説と地動説の中間 ほか)
第3章 科学の宗教化と宗教の科学化(専門知識による生活世界の支配
選択の自由と境界に立つ科学
神学に導入された相対論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 瀬戸 一夫
 1959年生まれ。1990年東京大学大学院理学系研究科科学史・科学基礎論博士課程単位取得退学。現在、成蹊大学法学部教授。思索の歴史的現場におりたちながら、そこで起こった本質的な事態とは何であったのかを丁寧に読み解く仕事を続けている。2002年度第28回山崎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。