検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代人の模倣 

著者名 フィリップ・ラクー=ラバルト/[著]
著者名ヨミ フィリップ ラクー ラバルト
出版者 みすず書房
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104894498133.0/ラク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950163491
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フィリップ・ラクー=ラバルト/[著]   大西 雅一郎/訳
著者名ヨミ フィリップ ラクー ラバルト オオニシ マサイチロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2003.9
ページ数 449p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07059-6
分類記号 133.04
分類記号 133.04
書名 近代人の模倣 
書名ヨミ キンダイジン ノ モホウ
内容紹介 古代ギリシア以来の「模倣」概念を、近代ヨーロッパの歴史的・政治的使命として引き受けた、ディドロ、ニーチェら4人の思想を脱構築する。デリダ以後の現代思想をリードする一冊。
著者紹介 1940年トゥール生まれ。ストラスブール大学名誉教授。フリードリヒ・グンドルフ賞受賞。著書に「政治という虚構」「経験としての詩」など。

(他の紹介)内容紹介 ディドロ、ヘルダーリン、ニーチェ、ハイデッガー―「古代ギリシアの模倣」を思考した近代人の詳細な読解をつうじて、ヨーロッパ的知の起源を脱構築する。
(他の紹介)目次 ディドロ
ヘルダーリン
ニーチェ
ハイデッガー
最後の哲学者
二人への語りかけ
(他の紹介)著者紹介 ラクー=ラバルト,フィリップ
 1940年生まれ、フランスの哲学者。現在はストラスブール大学名誉教授。とくにミメーシスという斬新な視点からのヘルダーリンとハイデッガーの精緻な読解を起点にして、哲学と文学、哲学と政治、自然と歴史などの関係を脱構築する作業を展開しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 雅一郎
 1955年大阪生まれ。東京大学大学院博士課程中退、パリ第一大学留学、現在成蹊大学教授。フランス現代思想・文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。