検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえるシルクロード国家 

著者名 アハメド・ラシッド/著
著者名ヨミ アハメド ラシッド
出版者 講談社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103156006302.2/ラシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
523.36 523.36
地方公務員 給与(公務員)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610045902
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アハメド・ラシッド/著   坂井 定雄/訳   岡崎 哲也/訳
著者名ヨミ アハメド ラシッド サカイ サダオ オカザキ テツヤ
出版者 講談社
出版年月 1996.9
ページ数 397p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-207932-1
分類記号 302.296
分類記号 302.296
書名 よみがえるシルクロード国家 
書名ヨミ ヨミガエル シルクロード コッカ
副書名 中央アジア最新事情
副書名ヨミ チュウオウ アジア サイシン ジジョウ
内容紹介 1991年のソ連解体によって中央アジアの5つの共和国が独立。チンギス・ハンやチムールの末裔たちの国は今、「新シルクロード国家」として再生しようとしている。5つのイスラム国家を彼らの視点から本格的に論考。

(他の紹介)内容紹介 本書は、自治体人件費の政策的論争をするうえで、知っておくべき制度・運用の仕組み、人事・給与運用の実態・事実を提供し、それぞれの分野から、人事・給与改革論議を期待した。著者の現実的解決方向として、給与削減の被害を最小限にし、市民サービスを維持するには、NPOもふくめて多様な行政システムの形成しかないとの結論を提示した。
(他の紹介)目次 第1章 人事給与政策の系譜(揺らぐ聖域人件費
戦後自治と人事給与政策 ほか)
第2章 人件費と地方財政構造(財政再建と人件費削減
人件費と地方公務員数 ほか)
第3章 給与適正化原則の崩壊(平等主義と選別主義
給与条例主義の空洞化 ほか)
第4章 給与適正化と政策選択(給与水準の適正化
給与水準格差の分析 ほか)
第5章 人事制度の再編成(職階制導入の失敗
雇用形態と臨時職員 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高寄 昇三
 昭和9年生まれ。前神戸市市長室参事、甲南大学経済学部教授。経営学博士。現在、姫路独協大学経済情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。