検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のことば・辞書の辞典 ヨーロッパ編

著者名 石井 米雄/編
著者名ヨミ イシイ ヨネオ
出版者 三省堂
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105339386801.3/セカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
801.3 801.3
富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950647282
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石井 米雄/編
著者名ヨミ イシイ ヨネオ
出版者 三省堂
出版年月 2008.8
ページ数 11,485p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-36391-2
分類記号 801.3
分類記号 801.3
書名 世界のことば・辞書の辞典 ヨーロッパ編
書名ヨミ セカイ ノ コトバ ジショ ノ ジテン
内容紹介 ヨーロッパ35言語の優れた辞書、文法書を精選して解説する辞書ガイドブック。各言語ごとに、辞書編纂の歴史、古典的な名辞書などについて、その特色を具体的に紹介する。辞書の面白さを伝える情報が満載。
著者紹介 1929年東京生まれ。大学共同利用機関法人・人間文化研究機構長などを歴任。京都大学名誉教授。文化功労者。

(他の紹介)内容紹介 古代より日本人に愛されてきた霊峰・富士。しかしこの山が紛れもない活火山であるという事実は忘れられがちだ。富士山の噴火がもたらす災害と恵みについて、科学的データを基に検証する。
(他の紹介)目次 第1章 富士山とハザードマップ
第2章 ハザードマップ先進地
第3章 火の山と生きる
第4章 災害を知る
第5章 観測体制は今
第6章 専門家の目
第7章 火の山の恵み


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。