検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私はかく闘った 

著者名 千代の富士 貢/著
著者名ヨミ チヨノフジ ミツグ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100040971788.1/チヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210141977
書誌種別 和図書(一般)
著者名 千代の富士 貢/著   向坂 松彦/著
著者名ヨミ チヨノフジ ミツグ サキサカ マツヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.5
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-008777-3
分類記号 788.1
分類記号 788.1
書名 私はかく闘った 
書名ヨミ ワタクシ ワ カク タタカッタ
副書名 横綱千代の富士
副書名ヨミ ヨコズナ チヨノフジ

(他の紹介)内容紹介 1913年10月、34歳の著者はヨーロッパに旅立った。パリの下宿では島崎藤村と激論を交わし、ベルリンでは第一次大戦の開戦に遭遇、敵国ドイツから慌ただしく退去、イギリスではロンドンとその郊外の農村で暮らす。初めて西欧文明と出会い、逐次故国に書き送った若き河上肇(1879‐1946)の東西文明論。
(他の紹介)目次 祖国を顧みて(西洋と日本
日本民族の血と手
戦塵余録
漫遊雑記)
巴里に於ける島崎藤村君
文部省留学生


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。