検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害共生への第一歩 

著者名 藤井 茂樹/著
著者名ヨミ フジイ シゲキ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105651970378/フジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
182.1 182.1
聖徳太子 仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950929455
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤井 茂樹/著   宇野 正章/著
著者名ヨミ フジイ シゲキ ウノ マサアキ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2011.5
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-87981-388-6
分類記号 378
分類記号 378.8
書名 発達障害共生への第一歩 
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ キョウセイ エノ ダイイッポ
副書名 みんな違うだからいい
副書名ヨミ ミンナ チガウ ダカラ イイ
内容紹介 発達障害とまではいかなくても人はそれぞれ個性を持っている。発達障害について解説し、サポートのポイントなどを紹介。お互いを生かし合う社会へのヒントを伝える。どの発達障害のタイプに近いかがわかるチェックリスト付き。
著者紹介 NPO法人・JDDネット滋賀理事、滋賀医科大学小児科学講座准教授。パームこどもクリニック顧問。

(他の紹介)内容紹介 和国の教主=聖徳太子は、平安時代から観音菩薩として崇拝される。その再生の背景は何か。慶政の太子像や親鸞の体験、天台宗の生残りをかけて創造された太子伝承を通して、人間の本質を見つめる新仏教への転換を探る。
(他の紹介)目次 生まれかわる聖徳太子(観音菩薩としての聖徳太子
救世主としての聖徳太子)
慶政・顕真と中世の法隆寺(慶政が再生した太子イメージ
顕真が再生した調子丸イメージ)
聖徳太子と親鸞(六角堂の如意輪観音
親鸞と「女犯偈」)
比叡山の大乗仏教世界(天台宗と慧思禅師後身伝承
聖徳太子霊場の創出)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。