検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のすがた 2008

著者名 矢野恒太記念会/編集
著者名ヨミ ヤノ ツネタ キネンカイ
出版者 矢野恒太記念会
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105282685351/ニホ/2008貸出禁止在庫 書庫6 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野恒太記念会
2008
778.7 778.7
記録映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952184507
書誌種別 和図書(一般)
著者名 はっとり ひろき/作・絵
著者名ヨミ ハットリ ヒロキ
出版者 ニコモ
出版年月 2023.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×21cm
ISBN 4-86774-136-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 なにがとおる? 
書名ヨミ ナニ ガ トオル
内容紹介 家族でお散歩。かんかんかんかん、なにがとおる? 電車がとおる。わんわんわんわん、なにがとおる? 犬がとおる。ぶんぶんぶんぶん、なにがとおる? はちがとおる。ちゅんちゅんちゅんちゅん、なにがとおるかな?
著者紹介 岐阜県生まれ。絵本作家。「いっぺんやってみたかってん」で講談社絵本新人賞、「ひよこがほしいもの」でこころの絵本大賞受賞。ほかの作品に「ぽっかりライトせんせい」など。

(他の紹介)内容紹介 数々の賞に輝いた映画『阿賀に生きる』の監督・佐藤真が映画『トウキョウ』の発進にむけて語る表現論&撮影宣言。映画は、ありきたりの日常の中に潜む闇に、いかに分けいることができるか。
(他の紹介)目次 序章 日常と隣りあわせのもうひとつの世界
第1章 制作ノート―『阿賀に生きる』が日常を目指した理由
第2章 撮影ノート―日常を彩るものごと
第3章 編集ノート―あらゆる日常はフィクションである
第4章 映画ノート―人は映画の中で一回限りの生しか生きられない
第5章 日常論ノート―世界をありのままに描くために
第6章 現代論ノート―日常は時代を映す鏡である


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。