検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異文化受容のパラドックス (朝日選書)

著者名 小坂井 敏晶/著
著者名ヨミ コザカイ トシアキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103171740361.5/コザ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
361.5 361.5
日本 文化 社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610050723
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小坂井 敏晶/著
著者名ヨミ コザカイ トシアキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.10
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259664-3
分類記号 361.5
分類記号 361.5
書名 異文化受容のパラドックス (朝日選書)
書名ヨミ イブンカ ジュヨウ ノ パラドックス
内容紹介 明治以降に日本が辿った「西洋化」を異文化受容過程の一形態として、社会心理学の立場から考察。「国際化=西洋化」の思い込みの病理を具体的な事象を通して明らかにし、広い視野から文化受容のあり方を探る。
叢書名 朝日選書

(他の紹介)内容紹介 「閉ざされた社会」・「開かれた文化」の謎を分析する社会心理学の収穫。
(他の紹介)目次 序章 「閉ざされた社会」が持つ「開かれた文化」の謎
第1章 広告に映しだされる西洋世界
第2章 身体美意識の白人化
第3章 遠・近の弁証法
第4章 「進歩」のイデオロギー
第5章 「名誉白人」症候群
第6章 「名誉白人」の力学
第7章 少数派の「力」
第8章 「異物」の変身と受容
第9章 日本文化の「免疫システム」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。