検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未生未死 

著者名 宗 左近/著
著者名ヨミ ソウ サコン
出版者 思潮社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103076667911.56/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
再生可能エネルギー 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610024602
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宗 左近/著
著者名ヨミ ソウ サコン
出版者 思潮社
出版年月 1996.5
ページ数 123p
大きさ 24cm
ISBN 4-7837-0601-8
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 未生未死 
書名ヨミ ミショウ ミシ
内容紹介 独自の一行作品による内なる死者との六歌仙が、日本語詩における音韻の新たな発見とともに展開する、生死を突き抜けた鎮魂の深遠な共鳴奏。死者と喚びあう精神の実在と宇宙的イマージュ。

(他の紹介)目次 第1章 農民の生活形態についての論争
第2章 ヨーロッパの農民とは
第3章 中世初期のヨーロッパ農民層の基礎
第4章 中世盛期の始まり(十一‐十三世紀)
第5章 中世後期の危機
第6章 農民反乱と農民の抵抗
第7章 近世ヨーロッパ農業の二元性―西欧のグルントヘルシャフトと東欧のグーツヘルシャフト
第8章 近世の人口発展、入植とヨーロッパの農業地帯
第9章 農業景気変動、食糧問題と農民の社会構造
第10章 隣人関係と村落共同体
第11章 十九世紀の農民解放と農業改革
第12章 近代工業社会におけるヨーロッパの農民


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。