検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金沢嘉市の仕事 3

著者名 金沢 嘉市/著
著者名ヨミ カナザワ カイチ
出版者 あゆみ出版
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101791804370.8/カナ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
370.8 370.8
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210172882
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金沢 嘉市/著   金沢嘉市著作集編集委員会/編
著者名ヨミ カナザワ カイチ カナザワ カイチ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 あゆみ出版
出版年月 1989.6
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-7519-2544-X
分類記号 370.8
分類記号 370.8
書名 金沢嘉市の仕事 3
書名ヨミ カナザワ カイチ ノ シゴト
授業を愛して

(他の紹介)内容紹介 1980年代、マス・コミュニケーション理論は著しい進展をみせた。新しい領域、新しいアプローチを組み込んだ定評あるテクストの改訂版。
(他の紹介)目次 第1章 文化、コミュニケーション、そして政治経済学
第2章 メディアに対するフェミニズムの視点
第3章 ポストモダニズムとテレビ
第4章 公共性の観点からみたマスメディア―メディア・パフォーマンスのための規範の構築に向けて
第5章 マスメディアと民主主義:再評価
第6章 国際コミュニケーションにおける「グローバル」と「ローカル」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。