検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明恵上人の研究 (研究叢書)

著者名 野村 卓美/著
著者名ヨミ ノムラ タクミ
出版者 和泉書院
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104774567188.3/ミヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950009920
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野村 卓美/著
著者名ヨミ ノムラ タクミ
出版者 和泉書院
出版年月 2002.2
ページ数 429p
大きさ 22cm
ISBN 4-7576-0148-4
分類記号 188.32
分類記号 188.32
書名 明恵上人の研究 (研究叢書)
書名ヨミ ミョウエ ショウニン ノ ケンキュウ
内容紹介 明恵の説話集撰者としての一面にも着目し、明恵の著述はもちろん、高弟の備忘録、明恵伝記なども分析して論じた「明恵における説話受容」などの論文と、資料を収める。
著者紹介 1948年山口県生まれ。大東文化大学大学院日本文学専攻博士課程満期退学。現在、都立戸山高等学校国語科教諭。
叢書名 研究叢書

(他の紹介)内容紹介 棒馬から風刺漫画/ギリシャの壺絵からエッシャーまで、視覚芸術の「隠されたもの」を探り、「抽象と表現」に迫る。
(他の紹介)目次 棒馬 あるいは芸術形式の根源についての考察
芸術上の価値の視覚的隠喩
精神分析と美術史
相貌的知覚について
表現と伝達
アレドレ・マルローと表現主義の危機
西欧の静物画における伝統と表現
芸術と学問
ロマン主義時代における図像表現と芸術
風刺漫画家の兵器庫
イリュージョンと視覚の袋小路


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。