検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和の礎 

著者名 平和祈念事業特別基金/企画
出版者 日本広報センター
出版年月 2001.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030000713539/ヘイ/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
39 39

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000230000029
書誌種別 ビデオテープ
著者名 平和祈念事業特別基金/企画   日本広報センター/制作   現代映像/制作
出版者 日本広報センター
出版年月 2001.
大きさ 19
分類記号 39
分類記号 39
書名 平和の礎 
書名ヨミ ヘイワ ノ イシズエ
副書名 語り継ぐ戦争体験の労苦
副書名ヨミ カタリツグ センソウ タイケン ノ ロウク

(他の紹介)内容紹介 数万もの尊い生命を奪ったあの“抑留”の真因は何なのか。三年にわたる捕虜生活の体験をふまえてシベリヤ抑留の実態を詳らかにし、政治的な「動機」「意味」を追究する。
(他の紹介)目次 第1部 シベリヤ捕虜前記
第2部 私の捕虜記
第3部 随想「軍隊・捕虜・戦争」
追録 チタ第十八分所(鉄道工場)再訪記


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。