検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゾクゾク「モノ」の歴史事典 7

出版者 ゆまに書房
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103887816031/ゾク/7貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
223.107 223.107
自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010061966
書誌種別 和図書(児童)
出版者 ゆまに書房
出版年月 2000.10
ページ数 43p
大きさ 27cm
ISBN 4-89714-880-4
分類記号 031.4
分類記号 031.4
書名 ゾクゾク「モノ」の歴史事典 7
書名ヨミ ゾクゾク モノ ノ レキシ ジテン
内容紹介 身近な「モノ」を中心に、それがどのように生まれ、どのような変化をたどって今に至ったかを、年表の形で、エピソードと写真を交えながら、わかりやすく解説する。7では貨幣、こよみ、はさみなどつかう「モノ」を取り上げる。
つかうの巻

(他の紹介)目次 第1部 現代社会における自由の侵害状況(社会的疎外としての身柄拘束
象徴・国家・天皇制
差別からの解放問題)
第2部 自由の救済法としての憲法(消極的自由の価値
法の一般性と法律による行政の原理
法の解釈者・救済付与者としての裁判官)
おわりに 人権の実効化という「はてしない物語」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。