検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由の権利 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 アクセル・ホネット/著
著者名ヨミ アクセル ホネット
出版者 法政大学出版局
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107772535361.1/ホネ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
361.1 361.1
社会哲学 自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952162847
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アクセル・ホネット/著   水上 英徳/訳   大河内 泰樹/訳   宮本 真也/訳   日暮 雅夫/訳
著者名ヨミ アクセル ホネット ミズカミ ヒデノリ オオコウチ タイジュ ミヤモト シンヤ ヒグラシ マサオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2023.1
ページ数 6,671,18p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-01153-5
分類記号 361.1
分類記号 361.1
書名 自由の権利 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ジユウ ノ ケンリ
副書名 民主的人倫の要綱
副書名ヨミ ミンシュテキ ジンリン ノ ヨウコウ
内容紹介 個人的な自由はどのように生み出されるのか。また、その自由の実現をさまたげる社会的病理と社会の誤った展開は何かを論じ、社会分析としての正義論を再創造する。
著者紹介 ドイツ生まれ。ベルリン自由大学で哲学の博士号を取得。コロンビア大学人文学部哲学科教授。フランクフルト学派第三世代の代表的存在。著書に「権力の批判」「承認をめぐる闘争」など。
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)内容紹介 正義論を再創造する。友情、性愛、家族といったパーソナルな関係、市場経済における消費と労働、さらには民主的公共圏と法治国家、そしてそれらを支える政治文化において、個人的な自由はどのように生み出されるのか。名著『承認をめぐる闘争』に続く主著!
(他の紹介)目次 序論―社会分析としての正義論
A 歴史的想起―自由の権利(否定的自由とその契約による構築
反省的自由とその正義の構想
社会的自由とその人倫理論)
移行―民主的人倫の理念
B 自由の可能性(法的自由
道徳的自由)
C 自由の現実性(社会的自由)
(他の紹介)著者紹介 ホネット,アクセル
 1949年ドイツのエッセンで生まれる。1983年にベルリン自由大学で哲学の博士号を取得。ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン哲学・歴史学部教授、フランクフルト社会研究所所長、国際ヘーゲル学会会長などを歴任、現在はコロンビア大学人文学部哲学科教授。フランクフルト学派第三世代の代表的存在とされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水上 英徳
 1967年生まれ。松山大学人文学部教授。社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大河内 泰樹
 1973年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 真也
 1968年生まれ。明治大学情報コミュニケーション学部教授。社会哲学、社会理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日暮 雅夫
 1958年生まれ。立命館大学産業社会学部教授。社会哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。