検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実演家が学校にやってきた 

著者名 佐野 靖/監修
著者名ヨミ サノ ヤスシ
出版者 日本芸能実演家団体協議会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106027394375.7/ジツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950432825
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐野 靖/監修   茂呂 雄二/監修   日本芸能実演家団体協議会・芸能文化振興部/編集
著者名ヨミ サノ ヤスシ モロ ユウジ ニホン ゲイノウ ジツエンカ ダンタイ キョウギカイ ゲイノウ ブンカ シンコウブ
出版者 日本芸能実演家団体協議会
出版年月 2006.3
ページ数 159p
大きさ 30cm
ISBN 4-931276-68-7
分類記号 375.763
分類記号 375.763
書名 実演家が学校にやってきた 
書名ヨミ ジツエンカ ガ ガッコウ ニ ヤッテ キタ
副書名 和楽器授業ガイドブック
副書名ヨミ ワガッキ ジュギョウ ガイドブック
内容紹介 「芸団協」による和楽器モデル授業「出前教室」プロジェクトの成果と課題をまとめたガイドブック。立場の異なる実演家、教師、コーディネーターらが互いの専門や考え方をクロスさせながらよりよい実践を求め続けた学びの記録。

(他の紹介)内容紹介 懐徳堂と含翠堂。商都大坂の町人にとって“開かれた和漢学舎”であり、独自な色合いをもって進取の学風を生み出し、多彩な足跡を残した二学舎の諸側面にふれる。
(他の紹介)目次 大坂の学問史について
近世大坂の学問
含翠堂では何を勉強していたか
河瀬菅雄とその墓碑について
含翠堂・懐徳堂ゆかりの神光寺について
含翠堂(土橋)文庫の由来と整理
『平野含翠堂史料』あとがき
含翠堂顕彰碑文
含翠堂旧阯碑建立趣旨
懐徳堂について―大阪大学の一源流
懐徳堂における儒学と町人
新出の新造学校観光院図について
懐徳堂と西村時彦(天囚)
西村天囚と「日間瑣事備忘」
懐徳堂記念会
「懐徳堂・友の会」の発足にさいして
『懐徳堂文庫図書目録』序


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。