検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜の少年 

著者名 ローラン・プティマンジャン/著
著者名ヨミ ローラン プティマンジャン
出版者 早川書房
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107692394953.7/プテ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
375.42
星座

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952105236
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ローラン・プティマンジャン/著   松本 百合子/訳
著者名ヨミ ローラン プティマンジャン マツモト ユリコ
出版者 早川書房
出版年月 2022.5
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-210134-1
分類記号 953.7
分類記号 953.7
書名 夜の少年 
書名ヨミ ヨル ノ ショウネン
内容紹介 フランス北東部メスで、妻を亡くした後、2人の息子と暮らす鉄道員。男手ひとつで必死に息子を育てたが、長男のフスは高校に入ると地元の極右の仲間とつるみ始めた。ある日、フスは対立するグループの青年を殺してしまい…。
著者紹介 1965年フランス生まれ。エール・フランス在籍。「夜の少年」でデビュー。

(他の紹介)内容紹介 この本では天体望遠鏡など特別な器材を使わずに、肉眼や身のまわりの道具などを利用して星座をさがす法や天体の位置の調べ方などを書いてみました。
(他の紹介)目次 北極星が見つけられれば
日の出の方角は毎日違う
影の長さは太陽は高度
夕方見えるのは若い月
地球の反射で月を見る
ハイ・ムーンは冬の月
色でわかる星(性)格
星座の世界のものさしは
星の世界でもクラス分け
クマのシッポは春を呼ぶ
わし、こと、白鳥の夏
春から夏の指極星
星の半分はカップルだ
夏の大3角は指す
夏は3角、秋は4角
肉眼で見える隣の銀河
冬、北極星をさがすには
オリオンが教えてくれる
冬をつれてくる星の群れ
長生き社会の生みの親?
東西を教えるオリオン座
星の動くコースは同心円
冬の朝見る夏の星座
彗星が捨てたゴミ?
いつでも飛んでる流れ星
夜なかに見えない内惑星
外惑星は行きつもどりつ
明るさを変える星もある
月が地球の影を通るとき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。